スカルプDボーテ シャンプーとトリートメントパックのモイストを使った私の口コミと、効果を分かりやすくご紹介しています。
髪は見た目の印象を大きく左右します。髪に悩みがあると、毎日が憂鬱になりますよね。
私も髪質の変化を感じている一人なので、髪で悩む方の気持ちは分かります。
スカルプDボーテのスカルプシャンプーとトリートメントパックは、髪のボリュームやハリ、パサつきやうねりなど、髪悩みの原因となる「女性の頭皮環境」に着目!
洗う度に、なんだか理想の美髪に近づくような気がしたヨ♪

スカルプDボーテ モイスト|私の口コミ
スカルプDボーテ モイストが届いた時の状態です。
- 薬用スカルプシャンプー
- 薬用トリートメントパック
- スカルプDボーテのブランドブック

商品名 |
| |
種類 | モイスト | しっとりまとまりのある髪へ |
ボリューム | ふんわりボリューム感のある髪へ | |
容量 | 各350ml(1日1回2プッシュで、約2ヶ月分) |
スカルプDボーテ シャンプーの口コミ
裏面には
- 効能・効果
- 使い方
- 使用上の注意
- 全成分
- 製造販売の連絡先
などが記載されています。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストの、ポンプ1プッシュ分です。
とても良い香りがします。
薬用スカルプシャンプー モイスト1回分を、容器に移し替えてみました。
テクスチャーは、市販されているシャンプーとほとんど変わらないです。
少量だと感じるかもしれませんが、濃度が濃く、泡立ちが良いので、髪を洗うには充分な量です。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストを泡立てた状態です。
ノンシリコンなのに、とても泡立ちが良く、きめ細やかな泡が出来ます。
スカルプDボーテ シャンプーの使用量は?
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストを使ってみて、私が感じた私にとっての適量は、ポンプ1プッシュ分です。
私は、シャンプーは頭皮を洗う時に使うだけで、髪を揉み洗いすることはしません。髪を洗うときは、頭皮に泡立てた泡をシャワーで流す時に、髪にそっとくぐらせる程度です。
私は、胸まであるロングヘアですが、ポンプ1プッシュ分のシャンプーの量で、髪を洗うには充分でした。
スカルプDボーテ シャンプーはきしまない?
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストは、きしまないです。指どおりも櫛通りも、とても良いです。
洗っている最中も、髪が指に引っかかったりとかは全然しないです。
スカルプDボーテ シャンプーの泡立ちや泡切れは?
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストの泡立ちは、ノンシリコンシャンプーの中では、泡立ちがとても良い方だと思います。
泡切れもとても良く、すすぎにそれほど時間がかかりませんでした。
スカルプDボーテ シャンプー汚れは落ちる?
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストで、実際に髪を洗ってみて感じたのは、頭皮がスッキリとして、さっぱりとした使用感です。
洗髪後、汚れが落ちた時のスッキリ感や爽快感が感じられます。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー モイストの、汚れの落ち具合を、メイクで検証してみました。
※ スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプーは、クレンジングではありませんが、油分の汚れが落ちるかどうかをメイクアイテムを使って確かめてみました。
写真はすべてアイブロウ(眉ずみ)です。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプーは、汚れがきちんと落ちます。
汚れを水で洗い流した後は、肌のつっぱり感も特にありませんでした。
リキッドファンデーションを手の甲の半分に塗っています。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプーは、水で洗い流しただけで、ファンデーションも綺麗に落ちました。
スカルプDボーテ シャンプーフケやかゆみは?
私の場合、スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプーで洗った後、フケやかゆみは特にありませんでした。
髪や頭皮への刺激も、特に感じませんでした。
スカルプDボーテ トリートメントの口コミ
スカルプDボーテ 薬用トリートメントパック モイストの表面です。
トリートメントパック モイストは、こんな方におすすめ
- 髪がパサつく
- 髪がまとまらない
裏面は、シャンプーと同様の記載があります。
トリートメントパックの香りは、スカルプシャンプーと同じです。
スカルプDボーテ 薬用トリートメントパック モイストの、ポンプ1プッシュ分です。
私はこの分量で充分足りました。
写真は、ポンプ3プッシュ分です。
トリートメントパックのテクスチャーは、市販のトリートメントに比べると、やや硬めです。
ポンプを押しても、最初は出にくいです。
スカルプDボーテ トリートメントの使用量は?
スカルプDボーテ 薬用トリートメントパック モイストを何回か使ってみて、私にとっての適量は、ポンプ1プッシュ分だと思いました。
私は、ロングヘアですが、ポンプ1プッシュ分だと、髪の仕上がりが軽くサラサラになり、気に入っています。
スカルプDボーテが推奨する「ロングヘア=ポンプ3プッシュ分」のトリートメントを、別の日に使ってみました。
スカルプDボーテが推奨するトリートメントパックの使用量だと、私の髪にはトリートメントの量が多すぎて、髪の仕上がりが重く、少しゴワ付く感じが出ます。
スカルプDボーテ トリートメントはべたつかない?
スカルプDボーテ 薬用トリートメントパック モイストは、べたつかないです。油分のベタベタした感じは全くないです。
市販の保湿タイプのトリートメントの中には、仕上がりがべったりと重くなるトリートメントがありますよね。
スカルプDボーテ 薬用トリートメントパック モイストは、私の場合、ポンプ1プッシュ分が適量で、しっとりまとまるのに、重くならず、サラサラで軽い仕上がりになります。
スカルプDボーテ トリートメントはパサつかない?
スカルプDボーテ 薬用トリートメントパックは、パサつかないです。髪の表面が滑らかで、瑞々しい潤いが感じられます。
「しっとり」というよりかは、「サラサラ&滑らか」で、「髪の柔らかさ」を感じます。
髪がサラサラで、ヘアクリップで髪を留めようとしても、スルッととれてしまうくらいです。(笑)
スカルプDボーテ トリートメントのまとまりは?
スカルプDボーテ トリートメントの使用感は、とてもまとまりが良いです。
ドライヤーで乾かした後も、髪は広がらないです。
スカルプDボーテ トリートメントのハリやコシは?
スカルプDボーテ トリートメントの後、髪を乾すと、髪に潤いがあって、まとまりが良いのに、髪がペタっとならないです。
髪のハリやコシが、確かに感じられます。
スカルプDボーテ トリートメント髪のうねりは?
スカルプDボーテ トリートメントは、トリートメントの量を付けすぎなければ、うねりは出ないです。
私の場合、トリートメントの使用量が多いと、元々の癖毛のうねりが少し出てしまいます。
スカルプDボーテ 髪の仕上がりの違いを比較
髪の仕上がりは、トリートメントの使用量で違いが出ます。ポンプ1プッシュ分とポンプ3プッシュ分の使用感の違いをまとめました。

ポンプ1プッシュ分 |
![]() |
ポンプ3プッシュ分 |
![]() |
トリートメントの使用量による仕上がり感の違い | ポンプ1プッシュ分 | ポンプ3プッシュ分 |
髪を乾かした後の香り | 特に残らない | とても良い残り香がする。 髪を洗って、乾かした後、髪がふんわり揺れるたびに、良い香りがします。 |
髪を乾かした後の仕上がり感 | サラサラ | 多少ゴワ付き感あり |
髪を乾かした後のうねり | なし | 多少ある |
髪を乾かした後のパサつき | なし | |
髪を乾かした後のまとまり | ある | |
髪を乾かした後のハリやコシ | ある |
私は、毛先が胸のあたりまであるストレートのロングヘアなのですが、髪の量は多くも少なくもない標準の量だと思います。
私は、普段からトリートメントは顎から下の毛先しかつけません。トップから顎までの髪は、毛先にトリートメントをつけた後の手で、軽くなでつける程度です。
理由は、トリートメントを髪全体に沢山つけると、翌朝の髪の仕上がりが重く、ゴワつき感が出るからです。

私は、スカルプDボーテのシャンプーもトリートメントパックも、それぞれ1回1プッシュ分が好みの使用量です!
スカルプDボーテ公式が推奨する使用量は、以下の通りです。
髪の長さ | シャンプー&トリートメントパックの量 |
ショートヘア(毛先は、あごより上) | 各1~2プッシュ |
ミディアムヘア(毛先は、肩から鎖骨まで) | 各2~3プッシュ |
ロングヘア(毛先は、鎖骨から胸まで) | 各3~4プッシュ |
スカルプDボーテ モイストの香り
スカルプDボーテの香りは、「ブルーミングローズブーケ」の香りです。
上品で、まるでリゾートの高級スパにいるみたいな癒しの香り。
落ち着いた大人の女性にピッタリの香りです。
スカルプDボーテのブランドブックです。
中のページをいくつかご紹介します。
商品説明のページです。
このページには
- 髪質によるタイプ診断
- 使い方
- 使用量の目安
などが書かれています。
このページには、スカルプDボーテシリーズの製品一覧が掲載されています。
スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|効果と特徴
医薬部外品
スカルプDボーテは、モイストもボリュームも、どちらも医薬部外品のシャンプー&トリートメントです。

商品名 | 医薬部外品成分 |
スカルプDボーテ モイスト シャンプー | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール |
スカルプDボーテ モイスト トリートメント | |
スカルプDボーテ ボリューム シャンプー | ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム |
スカルプDボーテ ボリューム トリートメント | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール |
頭皮と髪のWケア
スカルプDボーテは、髪と頭皮の角質層へアプローチして、髪と頭皮のラメラ構造を整えます。

スカルプラメラ(※1) | 頭皮の角質層を潤いで満たし、ラメラ構造を整えます。 |
キューティクルラメラ(※2) | 髪を潤いで満たし、ヘアケア成分をキープします。 |
Wヒアルロン酸(※3) | 髪と頭皮を潤し、健やかに導きます。 |
(※1)ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)
(※2)加水分解ケラチン液、1,3-ブチレングリコール
(※3)ヒアルロン酸ナトリウム(2)
女性の頭皮環境に着目
スカルプDボーテに配合されている「豆乳発酵液(ソイセラム)」は、豆乳を長時間かけて発酵させた成分です。
豆乳発酵液には、国産の黄大豆、青大豆、黒大豆を使用しています。
豆乳発酵液は、髪と頭皮を保湿して、頭皮環境を健やかに整えてくれます。

※ 美肌菌とは、皮膚常在菌の一つ「表皮ブドウ球菌」のことで、皮膚の表面に存在します。お肌の潤いの元であるグリセリンを作ったり、肌のバリア機能をサポートしてくれます。
5つの無添加

- シリコン
- 鉱物油
- 合成着色料
- パラベン
- サルフェート(硫酸系化合物)
スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|違いと選び方
薬用スカルプシャンプー

モイスト | 頭皮が乾燥する方、髪がまとまらない方におすすめ。潤いを重視し、しっとりとまとまる髪へ洗い上げます。 |
ボリューム | 髪の根本がペタっとなる方におすすめ。オイリーな頭皮をスッキリと洗い上げ、ふんわりとした髪に洗い上げます。 |
薬用トリートメントパック

モイスト | 髪の潤いや、ハリ、コシ、まとまりが欲しい方におすすめ。 |
ボリューム | 髪のボリュームや、ハリ、コシ、まとまりが欲しい方におすすめ。 |
頭皮タイプ別の選び方
ぺたんこさん | 髪のボリューム、頭皮のべたつきが気になる方 |
|
パサつきさん | 頭皮と髪の乾燥、髪のダメージが気になる方 |
|
ひろがりさん | トップのボリューム、髪のうねりやパサつきが気になる方 |
|
へなっとさん | トップのボリューム、乾燥によるフケやかゆみが気になる方 |
|
スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|使い方
1.ブラッシングと予洗い
薬用スカルプシャンプーで洗う前に、毛先から丁寧にブラシで髪をとかします。
ブラシで髪をとかしたら、お湯で、髪と頭皮を予洗いします。
予洗いは、38度のぬるめのお湯で、1分程度行います。

2.シャンプーを泡立てる
薬用スカルプシャンプーの適量を手のひらにとり、泡立てます。
頭皮への摩擦を防ぐために、直接頭皮に塗って泡立てるのは避けます。
髪の長さ | シャンプー&トリートメントパックの量 |
ショートヘア(毛先は、あごより上) | 各1~2プッシュ |
ミディアムヘア(毛先は、肩から鎖骨まで) | 各2~3プッシュ |
ロングヘア(毛先は、鎖骨から胸まで) | 各3~4プッシュ |
3.指のはらで頭皮を洗う
後頭部から生え際に向かって、マッサージするように、頭皮を洗います。
すすぎは、毛の流れに逆らうように行います。

4.トリートメントパック
薬用スカルプシャンプーをすすいだ後、トリートメントパックの適量を手のひらにとり、毛先、髪全体になじませます。
頭皮はマッサージしながらなじませ、なじませた後、3分おきます。

5.髪と頭皮をよくすすぐ
髪と頭皮をよくすすぎます。
トリートメントパックが残らないようにしっかりすすいだら、髪を擦らないように、タオルで優しく水気をふきとります。
6.よく乾かす
頭皮や髪へのダメージを避けるために、ドライヤーは、こぶし2つ分(10~20cm)離して使います。
ドライヤーは、同じ場所に2秒以上あてないようにします。

スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|Q&A
スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|価格
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプーと薬用トリートメントパックは、セットで通常価格が、7,946円、送料無料となっています。
定期コースは、15%OFF、送料無料でお得に購入できます。
- スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー
- スカルプDボーテ 薬用トリートメントパック
通常価格 | 7,946円 送料無料 |
定期購入価格 | 6,754円 送料無料 15%OFF |
※ 価格は税込みです。消費税は10%で表記
※ 5,000円以上の購入は送料無料
・お得な5%ポイント還元
・定期回数の縛りなし

スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|全成分
薬用スカルプシャンプー モイスト
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール |
その他の成分 | 豆乳発酵液、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、加水分解ケラチン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、イリス根エキス、チンピエキス、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、大豆たん白加水分解物(2)、加水分解シルク液、シロキクラゲ多糖体、L-アスパラギン酸、L-グルタミン酸、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、イソステアロイル加水分解コラーゲン・アミノメチルプロパンジオール塩、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ポリオキシエチレンアルキル(12~14)スルホコハク酸二ナトリウム液、ポリオキシエチレンスルホコハク酸ラウリル二ナトリウム液、ラウリン酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ジステアリン酸エチレングリコール、3-O-エチルアスコルビン酸、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、ジステアリン酸ポリエチレングリコール(1)、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、水酸化ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、無水クエン酸、ジプロピレングリコール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、1,2-ペンタンジオール、安息香酸ナトリウム、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、エタノール、カラメル、香料 |
薬用トリートメントパック モイスト
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール |
その他の成分 | 豆乳発酵液、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、加水分解ケラチン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、イリス根エキス、チンピエキス、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、大豆たん白加水分解物(2)、加水分解シルク液、シロキクラゲ多糖体、L-アスパラギン酸、L-グルタミン酸、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、イソステアロイル加水分解コラーゲン・アミノメチルプロパンジオール塩、3-O-エチルアスコルビン酸、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、パーム油、パーム核油、硬化油、ホホバ油、ヒマシ油、イソステアリン酸硬化ヒマシ油、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウム、パルミチン酸2-エチルヘキシル、セトステアリルアルコール、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ヒドロキシエチルセルロース、乳酸、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール、イソプロパノール、エタノール、カラメル、香料 |
薬用スカルプシャンプー ボリューム
有効成分 | ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | 豆乳発酵液、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル) 、加水分解ケラチン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2) 、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、メリッサエキス、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、イリス根エキス、チンピエキス、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、大豆たん白加水分解物(2) 、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、イソステアロイル加水分解コラーゲン・アミノメチルプロパンジオール塩、N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液、3-O-エチルアスコルビン酸、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、アルキル(8~16)グルコシド、ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド、モノラウリン酸ポリグリセリル、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液 、グルコノデルタラクトン、クエン酸、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、1,2-ペンタンジオール、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、イソプロパノール、エタノール、無水エタノール、香料 |
薬用トリートメントパック ボリューム
有効成分 | 酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | 豆乳発酵液、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル) 、加水分解ケラチン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2) 、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、イリス根エキス、チンピエキス、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、大豆たん白加水分解物(2) 、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、イソステアロイル加水分解コラーゲン・アミノメチルプロパンジオール塩、3-O-エチルアスコルビン酸、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、シア脂、硬化油、ホホバ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ油(2) 、植物性スクワラン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウム、吸着精製ラノリン、ビニルピロリドン・N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩液、2-エチルヘキサン酸セチル、グリセリン脂肪酸エステル、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、パルミチン酸デキストリン、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリル酸共重合体液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、グルコノデルタラクトン、ジプロピレングリコール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール、セタノール、エタノール、無水エタノール、香料 |
スカルプDボーテ モイスト&ボリューム|販売会社
スカルプDボーテの会社は、アンファー株式会社と言います。
アンファー株式会社の基本情報 | |
住所 | 〒100-7026 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F |
電話番号 | 0120-059-595 |