ボタニストプレミアムラインの口コミや効果、香り、全成分を徹底検証!

ヘアケア

ボタニストプレミアムラインは、シリーズ累計1億個も売れたBOTANIST(ボタニスト)シリーズのシャンプー&トリートメントです。

ボタニストプレミアムラインは、今までのシリーズよりワンランク上の成分で、こだわりぬいて作られました。

「髪がまとまらない」「髪がパサつく」「毛先が広がる」など、今までどんなシャンプーやトリートメントを使っても満足できなかった。

そんな髪に悩むすべての方におすすめできるシャンプーとトリートメントのセットです。

みぃ
ボタニストプレミアムラインの口コミや効果、全成分、最安値で購入できる方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ボタニストプレミアムライン|口コミ・評判

ボタニストプレミアムラインの口コミや評判をいくつかご紹介します。

公式サイトの口コミ・評判

ボタニストプレミアムライン ベロアモイストの口コミ

するんとしたシルエットに♪(20代前半)

泡のもちもよく、ロングヘアでも毛先まで包み込んで洗えました!香りもリッチ。
まとまり感もあり、するんとしたシルエットになった気がします!

きしまずまとまる^^(40代前半)

とても泡立ちやすく、洗い流しもスムーズでした。カラーリングした髪でも、きしまずまとまりがよかったです!

ボタニストプレミアムライン シルキースムースの口コミ

潤いもあり大満足!(30代前半)

泡立ちがよく、洗い心地がとても良いです。指通りが良く、潤いもあり大満足です。

しっとりまとまる!(20代後半)

香りがとっても好きです!さらさらなのに程よくまとまってるなという感じでした。

引用元:ボタニスト プレミアムライン公式ページ

アットコスメの口コミ・評判

ゆりこさん

ボタニストの店舗でシャンプー、トリートメント、ヘアバームの限定セットを購入。通常タイプのものを購入予定でしたが、店員さんからプレミアムバージョンからかなり得と勧めて頂きこちらにしました。 泡立ちも香りもすごく良く、洗い上がりはさらっとして指通りがかなり良くなりました。お値段はそれなりにしますが、リピートしたいと思います!

引用元:アットコスメ

LIPSの口コミ・評判

pipiさん

私の髪質は
毛量:多め
毛質:普通~やや硬め
太さ:普通~太め
クセ:あり
長さ:セミロング
カラーや部分的にストレートパーマをしているためダメージ強め
パサつきや広がり、乾燥が特に気になるため、潤いのベロアモイストを使用できるのは嬉しかったです!

実際に使ってみて。
まず香りが上品で良い香り❁⃘*.゚
シャンプーの泡立ちは私の場合、少し物足りなかったです💦
ただ、シリコンフリーのシャンプーはもっと泡立たないイメージだったので、そのイメージよりは泡立ってくれました!

質の良さをわかりやすく実感したのはシャンプーをして流す時から。
シャンプーだけだと指通りが悪いことが多いのですが、このシャンプーは違い、流している時から髪の毛が既にさらさら!
指を通してひっかかることがなくて感激しました✨

トリートメントも上品かつフレッシュさもある良い香り❁⃘*.゚
髪の毛の中心から毛先にかけて揉みこみ、しっとり感は残る程度に洗い流すのですが、シャンプー後のさらさら感に加えて潤いたっぷりのとぅるとぅるした髪の毛に…!
パサつきがかなり気になるので、潤うのがすごく嬉しい!!

乾かしたあと、いつもは広がってしまう髪の毛が、さらさらしっとり!潤ってまとまりのある髪の毛になりました♥
さすがPREMIUM✨大満足です!!
髪の毛に優しい成分がたくさん入って、自然なツヤやダメージ修復をして美しい髪の毛を目指せるBOTANIST PREMIUM。
ダメージや乾燥でかなり悩んでいる私でも凄さをしっかりと感じられたので、とてもおすすめです!

引用元:LIPS

インスタグラムの口コミ・評判

この投稿をInstagramで見る

@hai_r5がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

りっちゃん(@cosme.ai)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

TOMO♡♡♡(@tomo.89)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

𝗠𝗶𝘆𝘂🍒(@miustargram12)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

NATSUMI♡(@nacyu_fit.323)がシェアした投稿

ツイッターの口コミ・評判

ボタニストプレミアムライン|効果

ボタニストプレミアムラインの効果について説明しますね。

しっとりサラサラが同時に叶う

ボタニストプレミアムラインの大きな効果は、毛先までまとまるのにサラっとした指通りです。

ボタニストプレミアムラインは、ダメージを受けた髪のダメージ部分にだけ補修成分を補うので、しっとり感は得られるのに、ベタベタしないところが嬉しいポイントです。

みぃ
口コミや評判をまとめると、指通りの良さや毛先の潤い、まとまり感、しっとりサラサラなどの声が多いヨ☆
「シャンプー後の指通りが良い」
「サラサラなのに程よくまとまる」
「重くなくサラっとする」
「ドライヤー後もしっとりサラサラ」
「毛先が綺麗にまとまる」
髪と頭皮に優しい洗浄成分

洗いすぎによる乾燥を防ぐために「石油系合成界面活性剤」は使用せず、自然由来の保湿成分を多く配合していて、しっかり汚れは落ちるのに、頭皮や髪は乾燥しません。天然由来のノンシリコンシャンプーなのにしっかり泡立ち、シャンプー後もきしみません。

「泡立ち良くしっかりまとまる」
「シャンプー後しっとり柔らかい」
「洗いあがりはさらっとして指通りがかなり良い」
「洗いあがりキシキシしない」

ボタニストプレミアムラインの香りの効果

ボタニストプレミアムラインは、「ベロアモイスト」と「シルキースムース」の2種類あります。シャンプーとトリートメントでは、それぞれ違う香りが楽しめます。

ベロアモイスト香り
ボタニストプレミアムライン
ボタニカルシャンプー
ジンジャーリリー&プラム
ボタニストプレミアムライン
ボタニカルトリートメント
ジンジャーリリー&シダー
シルキースムース香り
ボタニストプレミアムライン ボタニカルシャンプーガーデニア&ベルガモット
ボタニストプレミアムライン ボタニカルトリートメントガーデニア&サンダルウッド

ボタニストプレミアムライン|特徴

BOTANIST(ボタニスト)シリーズは、楽天コスメ ヘアケア部門受賞の他、美人百花、美的、美ST、Rayなど有名雑誌をはじめ、シリーズ累計103ものベストコスメ賞を受賞している人気のヘアケア製品です。

みぃ
ボタニストのシャンプーは、香りが良くって、種類がいっぱいあって、髪質や好みによって選べるんだ♪ ノンシリコンなのに泡立ちが良いのも特徴だヨ。

ボタニストプレミアムラインの効果と特徴についてお伝えします。

ボタニストプレミアムラインは、今までのBOTANIST(ボタニスト)シリーズとは一線を画す、厳選した成分を惜しみなくたっぷりと使用しています。

商品名BOTANIST ボタニストプレミアムライン
容量シャンプー 300ml コンディショナー 300g
種類ベロアモイスト/シルキースムース
効果と特徴
  • 加水分解コメタンパク
  • 13の保湿成分
  • 石油系合成界面活性剤フリー
  • 7つの無添加

加水分解コメタンパク

ボタニストプレミアムラインは、加水分解コメタンパクを配合しています。

加水分解コメタンパクは、白米に含まれているたんぱく質で、健康な髪が本来持っている髪表面のバリア機能に似た構造を持つ植物ペプチドです。

健康な毛髪の表面には疎水性があります。逆に傷んだ毛髪の表面は親水性があり、外部環境(湿気)などに影響されやすくなります。加水分解コメタンパクは、髪の傷んだ部分をサポートし、髪の表面を健康に導きます。

毛先はしっとりまとまるのに、べたつかず、髪はいつもサラサラの手触りが叶います。

みぃ
疎水性については、記事の末尾「髪の豆知識」で詳しく説明しているヨ。

13種類の保湿成分

ボタニストプレミアムラインには、13種類もの保湿成分がたっぷり配合されています。

日本古来からある4つの和の保湿成分

「稲(コメヌカエキス)」「葛(クズ根エキス)」「小豆(アズキ種子エキス)」「トウゴマ(PEG-30水添ヒマシ油)」という4つの和の保湿成分を配合しています。稲や葛、小豆、トウゴマは、昔から女性の髪に良いと言われ、使われていた美髪成分です。

ダメージを受けて乾燥している髪に潤いを与え、髪をしなやかにし、自然な髪のツヤが戻ります。

頭皮と髪の健康を保つボタニカル成分

ボタニストプレミアムラインには、さらに頭皮と髪に優しい天然自然の保湿成分を9つ配合しています。

頭皮保湿シャクヤク根エキスボタン科の植物シャクヤクの根から抽出したエキスです。

ペオニフロリン、テルペンなどの成分を含みます。

肌荒れを防ぐ効果や、収れん作用(肌を引き締めて、キメを整える)などの効果があります。

ダイズ種子エキスマメ科の植物大豆の種子から抽出したエキスです。

アミノ酸、イソフラボン、サポニンなどの成分を含みます。

保湿効果があり、エイジングケア(※1)におすすめの成分です。

ツヤクチナシ果実エキスアカネ科の植物クチナシの実から抽出したエキスです。

イリドイド配糖体、クロシン、カロチノイド、フラボノイドなどの成分を含みます。

保湿効果や収れん作用、肌荒れを防ぐ効果などがあります。

毛髪保湿イチジク果実エキスクワ科の植物イチジクの実から抽出したエキスです。

イチジクは、鉄分やカリウム、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。

保湿効果があり、ドライヤーなどの熱や、紫外線で傷んだ髪のダメージにアプローチします。

アセロラ果実エキス中南米原産 キントラノオ科の植物アセロラの果実から抽出したエキスです。

ビタミンCやポリフェノール、有機酸類を多く含みます。

収れん作用、皮膚柔軟作用などがあります。

アロエベラ葉エキスアロエ属の多肉植物アロエベラの葉から得られるエキスです。

多糖類(保湿)やアロエエモジン(抗菌)などの成分を含みます。

保湿効果や、肌荒れを防ぐ効果などがあります。

指通りユズ果実エキスビタミンCや有機酸、精油などを含みます。保湿効果や収れん作用などがあります。
アンズ種子エキスバラ科の植物アンズの種子内部の仁から抽出したエキスです。

保湿効果があります。

メドウフォーム-δ-ラクトン

(※1)年齢に応じたケア

石油系合成界面活性剤フリー

ボタニストプレミアムラインは、石油系合成界面活性剤は使用せず、自然由来の洗浄成分を独自の配合で作っています。

7つの無添加で髪に優しい

ボタニストプレミアムラインは、7つの無添加を実現しました。頭皮や髪に優しいシャンプーとトリートメントです。

  • 合成着色料
  • 鉱物油
  • 紫外線吸収剤
  • サルフェート
  • ナノマテリアル
  • DEA
  • シリコン(※)

※ シャンプーのみノンシリコンです。

ボタニストプレミアムライン|種類と選び方

ボタニストプレミアムラインは、髪質に合わせて2つのタイプがあります。

太め・硬めの髪質の方は「ベロアモイスト」、細毛・軟毛の髪質の方は「シルキースムース」を選んでください。

はづき
どちらを選んだらいいのか分からない場合は、若い方はベロアモイストを、年齢を重ねた大人の女性はシルキースムースを選ぶことをおすすめします!
ベロアモイスト太め・硬めの髪質
シルキースムース細毛・軟毛の髪質

ボタニストプレミアムライン|効果的な使い方

ボタニストプレミアムラインの効果的な使い方についてご紹介します。

ボタニストプレミアムライン シャンプーの使い方は、髪全体をよくぬらした後、シャンプーの適量を髪になじませて、よく泡立てて洗い、その後十分にすすぎます。

ボタニストプレミアムライン トリートメントの使い方は、シャンプー後、水気をきり、トリートメントの適量を髪の中間から毛先を中心にもみこむようになじませます。その後、なめらかさが残る程度に洗い流します。髪の根本からトリートメントをつけるとべたつきやすいので、毛先中心につけます。

使用量の目安は、髪型がショートヘアの方は、2プッシュ、ミディアムヘアの方は、3プッシュ、ロングヘアの方は4プッシュが目安となります。

髪型使用量
ショートヘア1日2プッシュ使用を目安。約2ヵ月分
ミディアムヘア1日3プッシュ使用を目安。約45日分
ロングヘア1日4プッシュ使用を目安。約1ヶ月分

ボタニストプレミアムライン|全成分

ボタニストプレミアムライン ベロアモイスト

水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカンバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、マドンナリリー根エキス、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料

ボタニストプレミアムライン ベロアモイスト

水、グリセリン、ジメチコン、セテアリルアルコール、ジリノール酸ジイソプロピル、ベヘントリモニウムクロリド、アボカド油、セタノール、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シラカンバ樹皮エキス、セリシン、ツバキ種子エキス、マドンナリリー根エキス、シロキクラゲ多糖体、コハク酸ジエチルヘキシル、BG、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ステアラミドプロピルジメチルアミン、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソプロパノール、ペンチレングリコール、EDTA-2Na、トコフェロール、エタノール、安息香酸Na、香料

ボタニストプレミアムライン シルキースムース

水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、デシルグルコシド、ラウレス-4カルボン酸Na、リンゴ酸、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、クチナシ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サボンソウ葉エキス、シラカンバ樹皮エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(羊毛)、グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、コカミドMEA、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エタノール、安息香酸Na、香料

ボタニストプレミアムライン シルキースムース

水、セタノール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、トリイソステアリン、オレス-2、加水分解コメタンパク、PEG-30水添ヒマシ油、アズキ種子エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、ダイズ種子エキス、シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、アンズ種子エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、クチナシ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シラカンバ樹皮エキス、セリシン、グルタミン酸、ソルビトール、グリセリン、BG、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ステアリルアルコール、イソプロパノール、ペンチレングリコール、アモジメチコン、トコフェロール、エタノール、安息香酸Na、香料

ボタニストプレミアムライン|販売会社

ボタニストプレミアムラインを販売しているのは、株式会社I-ne(アイエヌイー)です。

主にスキンケアやコスメなどの製造・販売や、商品・ブランド開発、マーケティングなどを手掛けています。

株式会社I-neの基本情報
大阪本社住所〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6-1-21
電話番号(本社)06-6443-0881
お問い合わせ窓口0120-388-983
受付時間平日9:00~18:00(土・日・祝日、当店休業日除く)
メールアドレスbotanist_official@i-ne.co.jp

髪の豆知識

美しい髪を保つために知っておきたい髪の豆知識をご紹介しますね。

髪の構造と成分

髪は、外側から中心に向かって「キューティクル(毛小皮)」「コルテックス(毛皮質)」「メデュラ(毛ずい質)」という3つの構造からなっています。

髪の成分は多くが「たんぱく質」からなっており、あとの残りは「脂質」「水」「メラニン」で構成されています。

メデュラ

沢山の空胞があり空気を含んでいます。太い毛には存在し、細い毛には存在しないことが多いです。

コルテックス

繊維状の細胞で水分を含んでいます。髪の90%を占める部分で、髪の強さやしなやかさを作ります。コルテックスの細胞同士は細胞膜複合体(CMC)で縦に接着されています。

コルテックス内部のCMCは、脂質と親水性タンパクと水の複合体で存在しています。コルテックスの細胞の内部にはメラニン色素が含まれていて、髪の色が決まります。

キューティクル

髪の表面には、半透明のうろこ状のキューティクルがあり、平たい状態で4~10枚重なって髪の内部を守っています。キューティクルはケラチンタンパクという物質で出来ています。

キューティクルは水にぬれると柔らかく膨張する性質があり、濡れた状態で髪をこすると、キューティクルがはがれてしまいます。

キューティクルがはがれることにより、ダメージが進みます。キューティクルはぬれると開き、乾くと閉じる性質があります。

キューティクル1枚の厚みは8層からなり、その内の3層が細胞膜複合体(CMC)と呼ばれます。キューティクルの外側の最表面には脂質成分MEA(18-メチルエイコサン酸)が存在します。

細胞膜複合体(CMC)

キューティクルに存在する細胞膜複合体(CMC)は、3つの層からなっており、2つのβ層の間に1つのδ層を挟む形で存在しています。lower-β層、δ層、upper-β層と並んでいます。

CMCは、髪の内部で接着剤の役割を果たしたり、髪の内部の水分を保ち、栄養が流出するのを防いでいます。

β層は脂質(親油性)、δ層はタンパク質(親水性)からなっていて、CMCは存在する場所によって3種類あり、それぞれ構造が異なっています。

1.キューティクルとキューティクルの間に存在するCMC
2.キューティクルとコルテックスの間に存在するCMC
3.コルテックスとコルテックスの間に存在するCMC

MEA(18-メチルエイコサン酸)

MEA(18-メチルエイコサン酸)は、キューティクルの外側である、細胞膜複合体(CMC)のupper-β層に存在します。MEAは、髪の表面にあり、髪の内部を保護しています。

髪表面の摩擦を抑え、まとまりを良くする働きがあります。髪のツヤや手触りを左右する成分です。MEAは、紫外線やカラーリング(ブリーチ)で失われやすいと言われています。

疎水性とは

疎水性とは「水と混ざりにくい」という意味です。健康な髪は、内部がたんぱく質や脂質、水分、メラニンで満たされており、髪の表面はその髪の内部を守るために親油性(疎水性)となっていて、水をはじく構造になっています。

髪が傷むと、髪の表面に存在するバリア機能である、MEA(18-メチルエイコサン酸)やキューティクル、細胞膜複合体(CMC)などが失われてしまっています。その為外部の刺激(湿気や熱、紫外線、パーマ液などの薬剤等)を受けやすくなり、ダメージが進みます。

MEA(18-メチルエイコサン酸)やキューティクルは、一度失うと再生はできません。

最近のシャンプーやトリートメントには、髪のバリア機能(MEA(18-メチルエイコサン酸))と似た構造を持つ成分が含まれている商品があります。

「ボタニストプレミアムライン」に含まれている「加水分解コメタンパク」もその一つです。

日頃から、シャンプーやトリートメントを上手に使って、髪の表面をケアしましょう。

 

■関連記事
【simprich(シンプリッチ)】全身美容シャンプー
【ハーバニエンス シャンプー】天然ミネラルシャンプー

■関連記事
【KURONE(クローネ)白髪サプリ】63の黒髪成分
【ブラトリ(ブラックデュアルトリートメント)】白髪染め

■関連記事
縮毛矯正【酸性ストレート】レビュー!ブリーチ対応

この記事を書いた人
はづき

化粧品成分について、とことん調べるのが好きです。

◆おすすめスキンケアの紹介
◆使ったコスメの体験レビュー
◆美容に関する悩みを解決

私の肌質

◆混合肌(Tゾーン脂性肌)
◆肌悩み(毛穴の黒ずみ、ニキビ跡、肌のたるみ)

はづきのフォローをお願いします♪
ヘアケア
スポンサーリンク
お役に立てたなら、この記事のシェアをお願いしますね☆
ハッピーノートブック