オルビス アクアは、超乾燥肌に悩む方におすすめの高保湿スキンケアです。
「どんなスキンケアを試しても乾く」「化粧水を重ね付けしても乾いてしまう」そんな方に使っていただきたいのがオルビス アクアです。
今回は、オルビスが初めての方におすすめの「オルビス アクア トライアル7日間体験セット」のご紹介をしたいと思います。

\お得な7日間トライアル!送料無料!/
目次
オルビス アクアはこんな方におすすめ
オルビス アクアは、お肌の表面を潤すだけでは解消しないほどの超乾燥肌の為に開発されました。
- 超乾燥肌
- 冬だけでなく年中肌が乾燥する
- 化粧水を重ね付けしても乾く
- 乾燥による毛穴の目立ち
- 乾燥による肌のキメの乱れ
- お化粧のノリが悪い
オルビス アクアの特徴と効果を3つ
オルビス アクアの特徴と効果を3つご紹介します。
- 肌を整える3つのアプローチ
- 乾燥の原因に着目
- 3つの美容成分 アクアリッチブースター
肌を整える3つのアプローチ
オルビス アクアは、3つのアプローチでお肌を乾燥から守り、潤いを与えます。
- 乾燥の原因にアプローチ(角層の内側)
- 潤いを生み出す力をUP(角層の内側)
- お肌の表面で潤い持続をサポート
乾燥の原因に着目

オルビス アクアは、「乾燥スパイラル」を解消し、お肌が本来持っている潤う力を再び取り戻す成分を配合しています。
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム | 別名「吸着型ヒアルロン酸」とも呼ばれ、お肌への吸着性や保湿に優れた成分です。 |
2種の保湿成分(トレハロース、ジメチコン) | トレハロースには乾燥時での優れた潤い保湿作用があります。干しシイタケには20%のトレハロースが含まれており、水分を与えるとふっくらと戻るのは、トレハロースの働きがあるからです。 ジメチコンはお肌の上で潤いのベールを作ります。ジメチコンは、ベビー用品にも使われるほど安全な成分です。 |
モイストパック成分(ベタイン、トレハロース、ジメチコン) | ベタインは植物や海産物に含まれる成分で、乾燥時での優れた保湿作用があります。 |
吸着型ヒアルロン酸は、アクア ウォッシュに配合されています。汚れを落とした後も潤いは残ります。
2種の潤い保湿成分とモイストパック成分は、アクア モイスチャーに配合されています。お肌の表面の潤いを逃さず、潤いの被膜を作って肌のバリア機能をサポートします。
3つの美容成分 アクアリッチブースター
オルビス アクア ローションには、オルビス独自の処方「アクアリッチブースター」が配合されています。アクアリッチブースターとは、お肌が本来持っている「潤いを生み出す力」を再起動させる3つの成分です。
- ムラサキシキブ果実エキス
- ワイルドタイムエキス
- イネ葉エキス
![]() | ムラサキシキブ果実エキス | ムラサキシキブはシソ科の植物で、果実が紫色で美しいことからこの名がついています。 ムラサキシキブ果実エキスには、ポリフェノールが豊富に含まれています。すぐれた抗酸化作用があり、肌のくすみ、シワなどの原因となる活性酵素を抑えます。 高い保湿力があると言われています。 |
![]() | ワイルドタイムエキス | ワイルドタイムはヨーロッパ中部原産の多年草のハーブです。別名「タイムの母」と呼ばれます。抗菌力の強いハーブとして知られています。 保湿効果が高く、お肌のバリア機能を改善します。メラニン色素の生成を抑制する効果があるとも言われています。 |
![]() | イネ葉エキス | イネ葉エキスは、出穂前の稲の葉から抽出した成分を酵素で加水分解した 保湿成分です。 出穂前の稲の葉には強い抗酸化力があります。 |
\お得な7日間トライアル!送料無料!/
オルビス アクアの口コミ・評判
オルビス アクアの口コミや評判をご紹介します。
オルビス アクア ウォッシュの口コミ・評判
オルビスの他の洗顔も大好きなのですが、その中でも特に好きなウォッシュです。オルビスユーウォッシュよりも気持ち柔らかめのしっとり泡が作れます。キメ細かいので全然ヘタらないのと、少量で結構な量の泡を錬成できるのでお風呂で使うときはデコルテや首まわりもついでに洗ってます。
吸着型ヒアルロン酸配合らしく洗い流したあとは確かにつっぱらずうるおいが残っていますが、ちゃんと汚れ落ちたなというさっぱり感も共存してるところが推しポイントです。
この新しいシリーズは総じて赤ちゃん肌みたいなうるおってるのにサラッと仕上げてくれるところがすごいなぁと思います。また買います。
もっちりした泡で肌に触れた感じも気持ち良いです!洗顔後は肌が柔らかくなり、化粧水の浸透も良いと思います。これからも使い続けたいと思います!
引用元:アットコスメ
オルビス アクアローションM(保湿タイプ)の口コミ・評判
インナードライ寄りの乾燥肌の方にはぜひ使ってみていただきたいアイテムです!
オルビスの同シリーズの洗顔・モイスチャーとの合わせ使いがオススメです。今年の夏ごろからインナードライが気になり始めてアクアフォースのさっぱりタイプを使用していましたが、乾燥する季節になるにつれ、もう少し保湿したいなと思っていたところに発売されたシリーズでした。
アクアフォースよりもまろやかな使用感ですが、嫌なベタつきもなく、心地よいです。
保湿したいところはしっとり、テカりやすい部分はさらっと浸透している感じで、そうそう!こういう化粧水に会いたかったんだ!という感じです。また価格も手に取りやすく、有り難いです。
冬場はしばらく続けてみようと思います!
リッチモイストと迷ったけど、手の甲に塗った感じこっちのほうが好きだったのでこちらを購入!
とろぱしゃで気持ちいい?です。
仕上がりもほどよくもちもちでベタつかず、乾燥も気にならない。
2週間くらい使って、今のところ肌荒れ無しで過ごせてます。
これくらいの価格帯ならちゃんと続けて使えそうなので、良い相棒になることを期待してます。
引用元:アットコスメ
オルビス アクアローションRM(高保湿タイプ)の口コミ・評判
少しとろみがあるテクスチャーで、保湿力がかなりあります。しかし、ベタベタしすぎないので朝のスキンケアにも使えます!このお値段でこの使用感は大満足です。
お試しセットからの現品購入後1ヶ月の感想です
(個人的に)いい匂いがして、ほどよいとろみがあります
とろとろ系は好きではないのですが、Mの方はさらさらすぎて手にのせるとこぼしてしまうし、ベタつくわけでもないのでちょうどいいくらいかなと浸透は早くはないけど、馴染むといい感じにしっとりします
ブースターのような効果があるそうなので、このあとに本命の美容液をいれたりしてもいいかもアクアシリーズの中で一番これが好きですし、またリピしようと思っています
引用元:アットコスメ
オルビス アクアモイスチャーM(保湿タイプ)の口コミ・評判
秋~冬の季節の変わり目、何となく夜の保湿をしたくなる時、ちょうどいいです。
べたつきはなく、どちらかというととろみのある化粧水のような使用感で、凄く乾燥する方には向かないと思いますが、化粧水だけでは不安な方や少しだけ保湿しておきたい方にはおすすめてす。翌朝、肌がつるんとしてます。
アクアフォースのモイスチャーと比べると、固めのジェルのような感じです。
少し伸ばしにくいような感じで、塗ってすぐの使用感はほぼ一緒でした。しかし翌朝のふっくら感が違います!
安定のオイルカットですし、べたつきも特に感じませんでした。
ラインすべて切り替えるかは微妙ですが、これだけでも現品購入するかもです。
引用元:アットコスメ
オルビス アクアモイスチャーRM(高保湿タイプ)の口コミ・評判
元々肌にいましたが?ってぐらい肌にスっと溶け込みます。割と出したときのテクスチャーは固めですが驚くほど肌馴染みが良いです。オイルフリーなのにしっかりうるおいを保ってくれるところが最高です。ブルーライトケアもできるらしいので現代人にもってこいだと思います。
つけた後はいい意味で後残りしないので保湿はしたいけどベタつきたくない人はとりあえずおすすめします。無印とかドラストのだと悪くはないけど効果実感がない人とかも1度使ってみてほしいです。元々乾燥はそこまでひどくないですがテカリが減ったので乾燥してたんだなぁという気づきもありました。価格も優しいので次は詰め替え用買いたいと思います。
お試しセットからの現品購入後1ヶ月の感想です
化粧水の方は容器に対してぎちぎちまで入っていたのですが、こちらは8割程度
1ヶ月で残りあと少しで、買い替えスピードがこちらの方が早めかなと感じました(お試しセットもこちらが先になくなりました)2プッシュほどで全顔使えます
ジェルっぽい触感でベタつくこともなく、Mと比べると少し重めですがこっちの方が好みでした○ベタつく乳液が苦手なので、特別これがいいというわけではありませんが、軽い使い心地であることと気に入った化粧水のラインですので、今後も良いものが見つかるまでは使っていきたいです
引用元:アットコスメ

ずっとORBISのクリアシリーズ使っててんけど
肌の乾燥気になってきて
思いきって新しいライン「オルビスアクア」の乳液と化粧水使ったら
思いの外良くて
ついに洗顔もアクアに変えた。保湿されてる感あるのにベタベタせん感じめっちゃ好み。
あと正月限定発売の酵美人がとにかく良い。もちもちする。 pic.twitter.com/RV6Em3K4BX— 子残念かなこ🍠 (@imokenbeer) January 5, 2021
高校の時からスキンケアはオルビスにお世話になってるんだけど、去年発売したオルビスアクアが自分に合っててお肌の調子が良い!🥺
リッチモイスト使ってるけどベタベタしなくて使いやすい!私はオルビスユーよりベタつかないアクアの方がお気に入り☺︎#オルビス#ORBIS pic.twitter.com/YCEKxaPVJx— ミユ (@_pipiO1) January 1, 2021
ORBISのアクア ウォッシュ、感動😍
個人的にはオルビスユー ウォッシュよりもつっぱりが少ないように思う!保湿液はユードットが今の時期にはいい感じかなぁ。
夏にはちょっと重ためな気もするから、夏はクリアにする。
ユードットの保湿液、スパチュラどうやって保存しよ〜😂— (美容) (@kakko_biyou) December 30, 2020
先月から数ヶ月ぶりに化粧水使ってるんだがORBISのアクアの化粧水が染みひんし痒くならんし赤くならんしサラっとしてるのに潤ってくれるからスキンケア関係で久しぶりに喜んだ。何で顔面だけ敏感肌なんやろうか、困るわホンマに。
— ひそか (@Nappoco94) December 1, 2020
下地だけで綺麗に仕上がる肌は、オルビス アクアに支えられている。乾燥肌のための究極のうるおいスキンケアで、1か月の使用で肌の水分量が約1.6倍上昇、約500個の毛穴が目立たなくなるらしい。この気候下でも乾燥の気配がないので、つまりうるおっているということよね?と期待して引き続き使います。 pic.twitter.com/5s4DgCtZOy
— 猫川舐子 (@namekonekokawa) December 6, 2020
\お得な7日間トライアル!送料無料!/
オルビス アクアとアクアフォースの違いは?
オルビス アクアとアクアフォースの違いについて調べました。

- 角層のすき間で潤いが足りていない部分を優先的に保湿
- 「うるおいマグネットAQ」が角層の中で潤いを保ち肌の水分量をUP
- 「うるおいキャプチャーヴェール」が空気中の水分を取り込み肌に潤いを与え続ける
アクアフォースの保湿成分 | |
うるおいマグネットAQ (糖脂質) | 糖脂質は保湿成分です。セラミドに似た働きをする成分です。糖脂質について調べたのですが、詳しい内容は分かりませんでした。 |
うるおいキャプチャーヴェール (ポリクオタニウム-51) | ポリクオタニウム-51は、別名「リピジュア」と呼ばれ、肌への刺激が少ない保湿成分です。 ヒアルロン酸の2倍の保湿力があると言われています。 |

↓こちらはオルビス公式サイトのQ&Aに掲載されている説明です。
オルビス アクア | 乾燥原因にアプローチし、肌本来のうるおう力を再起動させ、うるおいが長時間続く、透明感あふれる肌へ。 いつも肌の乾燥を感じる方、深い乾燥にお悩みの方におすすめです。 |
オルビス アクアフォース | 肌の内側から健やかな角層を育成することで、キメの整ったうるおいを抱えこんで離さない肌に。 インナードライ、肌の調子が不安定な方、季節の変わり目などに肌がカサついたり、乾燥が気になっている方におすすめです。 |
オルビス アクア トライアルの価格とお得な購入方法
オルビス アクアでは、オルビスのご利用が初めての方限定で、お得なトライアル7日間体験セットを販売しています。
お1人様1点限り 980円(税込)
オルビス アクア ウォッシュ 14g | きめ細かなボリュームのある泡が、毛穴の汚れや古い角質を優しく落とします。 肌への吸着性に優れた「ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム」を配合。洗い流した後も、しっとり潤いが残ります。 |
オルビス アクア ローション 19ml
| うるおいブースター(肌なじみをよくし、浸透感を高める)処方で肌の角質層まで潤います。お肌の乾燥の原因に働きかけて、水分バランスを整え、透明感のあるお肌に導きます。 |
オルビス アクア モイスチャー 9ml
| モイストスキンパック(肌のすみずみまでうるおいで満たす)処方で、角質層を潤いで満たし、肌表面を潤い膜で守ります。 |
オルビス オフクリーム 7回分 | ベストコスメ20冠受賞のクレンジングクリーム。ウォータープルーフのメイクもすっきり落ちます。まつエクOK。汚れはしっかり落としながら、潤い成分は残す「セレクトクレンジング成分」配合。 |
オルビス ユー セラム 7回分 | 洗顔後すぐに使う先行型美容液(ブースター)です。後に使うローションの浸透性を高めます。モイストフルエフェクター配合。化粧水の後も潤いが持続します。 |
・初回は送料無料
・最短で、注文の翌日にお届け
・開封後でも30日以内なら返品、交換OK

\お得な7日間トライアル!送料無料!/
オルビス アクア トライアルの使い方
オルビス アクアトライアル7日間体験セットの使い方をご紹介します。

- オルビス オフクリーム
- オルビス アクア ウォッシュ
- オルビス ユーセラム
- オルビス アクア ローション
- オルビス アクア モイスチャー


落ちにくい目元のメイクは、オフクリームが溶けだしてから、丁寧になじませると上手に落とせます。




受け皿になる手はお椀のように真ん中をくぼませ、泡立てる手は泡だて器に見立てて、指と指の間を広げて空気を混ぜながら泡立てます。



洗うときはゴシゴシこすらず、指で泡を転がすように優しく洗います。 ゴシゴシこすると、肌が傷つき未来のシワやシミなどのトラブルにつながります。



小鼻、神の生え際、フェイスラインに洗い残しがないようにします。
タオルはゴシゴシこすらず、タオルをお顔に優しくあてて水分を取り除きます。


お顔の広い部分から保湿します。 両手で頬を包んで力を入れず、優しくハンドプレスします。




目頭から目じりに向かって、薬指を使って優しく5回ポンポンとなじませ保湿します。 2回繰り返します。

利き手の中指と薬指を使って半顔ずつ塗っていきます。





左右2回(計4回)行います。

左右2回(計4回)行います。
オルビス アクア トライアルの全成分
オルビス アクア トライアルセットの全成分をご紹介します。
オルビス アクア ウォッシュ |
水、ミリスチン酸、グリセリン、ステアリン酸、水酸化K、ジグリセリン、ラウリン酸、BG、マルチトール、ステアリン酸グリセリル、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルヒドロキシスルタイン、ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、加水分解イネ葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ユズ果実エキス、ダマスクバラ花エキス、ポリクオタニウム-39、ラウラミドプロピルベタイン、ペンテト酸5Na、ポリクオタニウム-51、フェノキシエタノール |
オルビス アクア ローション M(保湿タイプ) |
水、BG、ペンチレングリコール、ジグリセリン、DPG、エトキシジグリコール、エリスリトール、グリセレス-26、ベタイン、メチルグルセス-10、ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、加水分解イネ葉エキス、キサンタンガム、ポリクオタニウム-61、カルボマー、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ユズ果実エキス、ダマスクバラ花エキス、エチルヘキシルグリセリン、チューベロース多糖体、グリセリン、メチルグルセス-20、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール |
オルビス アクア ローション RM(高保湿タイプ) |
水、BG、グリセレス-26、ペンチレングリコール、ベタイン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、エリスリトール、ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、加水分解イネ葉エキス、キサンタンガム、ポリクオタニウム-61、カルボマー、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ユズ果実エキス、ダマスクバラ花エキス、ジグリセリン、メチルグルセス-20、エチルヘキシルグリセリン、グリセリン、スクロース、メチルグルセス-10、ヒドロキシエチルウレア、ペンテト酸5Na、水酸化K、エトキシジグリコール、フェノキシエタノール |
オルビス アクア モイスチャー M(保湿タイプ) |
水、グリセリン、ジメチコン、BG、DPG、ペンチレングリコール、ジグリセリン、シクロペンタシロキサン、ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、加水分解イネ葉エキス、ベタイン、トレハロース、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ニガハッカエキス、ユズ果実エキス、ダマスクバラ花エキス、スクロース、メチルグルセス-10、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、エチルヘキシルグリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジメチコノール、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、水酸化K、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール |
オルビス アクア モイスチャー RM(高保湿タイプ) |
水、ジメチコン、BG、メチルグルセス-10、ベタイン、PCAジメチコン、ジグリセリン、シクロペンタシロキサン、ペンチレングリコール、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、加水分解イネ葉エキス、トレハロース、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ニガハッカエキス、ユズ果実エキス、ダマスクバラ花エキス、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、グリセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化Na、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール |
オルビス オフクリーム |
パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水、BG、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ミツロウ、スクワラン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ヒアルロン酸Na、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン |
オルビス ユー セラム |
水、グリセリン、BG、PPG-24グリセレス-24、アルギニン、乳酸桿菌/コメ発酵物、水酸化レシチン、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カルボマー、DPG、キサンタンガム、ジグリセリン、水酸化K、マルチトール、クエン酸、ポリアクリル酸Na、クエン酸Na、乳酸Na、塩化Ca、塩化Mg、フェノキシエタノール、メチルパラベン 販売名:オルビス ユー セラム |
\お得な7日間トライアル!送料無料!/
オルビス アクアの会社
オルビス アクアを作っている会社は、オルビス株式会社と言います。POLA(ポーラ)化粧品の通販部門として1987年に創業しました。
オルビスの特徴は、スキンケア商品が無香料、無着色、無油分(オイルカット)となっている点です。オルビスは、「肌本来の持つ力を引き出す」製品作りをしています。
人気記事:オルビスユードット トライアルの口コミや効果
人気記事:POLA(ポーラ)BA スターターキット(トライアル)の口コミと効果
オルビス株式会社 | |
住所 | 〒142-0051 東京都品川区平塚2-1-14 |
お客様相談窓口 | 0120-926-020 |
お客様相談窓口(営業時間) | 9:00~17:00(日・祝日は休み) |