KOIVE(コイヴ)の口コミ|白樺樹液の効果は?

スキンケア

KOIVE(コイヴ)は、限られた時期にしかとれない、希少な天然の白樺樹液をたっぷり贅沢に使った化粧品です。乾燥に悩むこの時期に、白樺樹液の潤いが、お肌をしっかりとサポートします。

みぃ
KOIVE(コイヴ)の口コミや白樺樹液の効果について詳しく説明します!

水の代わりに白樺樹液をふんだんに使用したKOIVE(コイヴ)の化粧品がお得に試せます!

スポンサーリンク

KOIVE(コイヴ)はこんな方におすすめ

KOIVE(コイヴ)をお勧めしたい方はこんな方です。

  • お肌の乾燥に悩んでいる
  • お肌のくすみが目立つ
  • 肌荒れが気になる
  • 年齢肌にお悩みの方
  • 年齢を重ねても綺麗でいたい方

↓高濃度ビタミンCサプリメント
人気記事:リポスエイドVCの口コミ|効果なし?リポソーム ビタミンCはまずい? 

↓敏感肌におすすめ。お肌のバリア機能を高める化粧水とクリームのセット
人気記事:PHOEBE(フィービー)化粧水&クリームの口コミや効果!スキンケアセットがお得♪

KOIVE(コイヴ)の意味

KOIVE(コイヴ)の意味をご紹介します。

KOIVE(コイヴ)の名前の由来は、KOIVU(白樺)です。KOIVUの「U」という文字を「LOVE」や「LIFE」の「E」に変えてできたのが「KOIVE(コイヴ)」です。

KOIVE(コイヴ)は、限られた時期にしか取れない希少な白樺樹液を、水の代わりにふんだんに使っています。

KOIVE(コイヴ)3つの特徴

  • 希少な天然成分「白樺樹液」
  • 天然由来の美容成分「コケモモ果実エキス」「スズランエキス」他
  • 無添加(無香料、無着色、アルコール無添加)

KOIVE(コイヴ)の白樺樹液

KOIVE(コイヴ)に使われている、白樺樹液の特徴をご紹介します。

雪解けの3週間しか採取できない希少な成分

白樺は雪解けの頃、根から大量に水分を吸い込み、新芽を育てるために、木の内部にたっぷりと樹液を蓄えます。

白樺の樹液は、雪解けの3週間という限られた間だけしか採取できないという貴重なものです。

ミネラル豊富な天然美容成分

白樺樹液には、ビタミンやアミノ酸が18種類、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれています。

そのため「森の看護師」と呼ばれるほど、北欧では千年もの昔から、天然の美容液として使われてきました。

白樺樹液には、お肌の保湿や美肌に必要なミネラルや、潤いをサポートする成分がバランスよく含まれています。

独自の技術で新鮮な白樺樹液をパッケージ

KOIVE(コイヴ)は、保存が難しいとされる白樺樹液を、独自の技術で新鮮なままパッケージ。防腐剤などの添加物は最小限に抑え、自然な状態で充填しています。

天然由来の美容成分配合

KOIVE(コイヴ)は、白樺樹液の他にも天然由来の美容成分をたっぷりと使用しています。

美容成分主な働き
コケモモ果実エキスコケモモは北半球の寒い地域(北極圏やカナダ)などに自生する果物で、北欧では「リンゴンベリー」と呼ばれ、美容や健康に良いフルーツとして親しまれています。

コケモモ果実はビタミンCやクエン酸を豊富に含むほか、美白成分で知られるアルブチンや、抗酸化作用のあるレスベラトロール、アントシアニン、プロシアニジンなどを含有しています。

極寒の地でも育つ強力なパワーを持つコケモモが、ダメージを受けたお肌を守り、ハリとツヤを与えます。

スズランエキススズランエキスは、年齢肌をいたわり、肌を整えてくれる成分です。抗酸化作用があるとされています。
コメヌカエキス保湿や肌のバリア機能の働きをサポートします。抗酸化作用や色素沈着抑制効果なども言われています。
ビタミンE誘導体肌荒れを防いだり、肌を保湿し、なめらかできめの整った肌に導きます。

3つの無添加でお肌に優しい

KOIVE(コイヴ)は、3つの無添加を実現。子供にも使用できるほど、お肌に優しい成分で作られています。

KOIVE(コイヴ)は、衛生管理が徹底した日本国内で製造しています。さらにはアレルギーパッチテスト済みです。

  • 無香料
  • 無着色
  • アルコール無添加

KOIVE(コイヴ)の効果

KOIVE(コイヴ)は66~99%という高濃度で美容成分を配合しています。

KOIVE(コイヴ)フェイスウォッシングクリーム

KOIVE(コイヴ)フェイスウォッシングクリームは、美容成分が66%配合されています。

お肌の成分と同じアミノ酸系の洗顔料ですので、乾燥肌や敏感肌にも優しくしっとり保湿しながら汚れだけを取り除きます。

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングトナー

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングトナーは、99%美容成分で出来ています。

白樺樹液の他にも、コメヌカエキスを配合しています。

潤いを与えながら透明感のあるお肌に導きます。日焼け肌のお手入れにもおすすめです。

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングクリーム

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングクリームは、美容成分が92%配合されています。

ビタミンE誘導体配合。お肌を乾燥から守ります。

KOIVE(コイヴ)の香り

KOIVE(コイヴ)は、無香料なのですが、ほのかに白樺の自然な香りがして癒されます。

KOIVE(コイヴ)フェイスウォッシングクリームを使用

香りがとにかく大好きです。
無香料なのに、ほのかにアーモンドミルクの様な白樺の樹液の香りがします。

ツッパリ感がなく、優しい洗い上がりでお肌がしっとりしています。

引用元:KOIVE(コイヴ)公式サイト

KOIVE(コイヴ)の口コミ・評判

KOIVE(コイヴ)は、2020年8月29日にYOSEIDO銀座店がオープンしました。通販で購入された方の口コミは、まだ見つかりませんでしたので、KOIVE(コイヴ)の実店舗に出向いた方たちの口コミをご紹介します。

みぃ
べたつかずサラッとしているのに、しっとり潤うという口コミが多かったです!

新しく銀座にオープンしたYOSEIDO銀座店へ🎵
白樺の木々が幻想的な空間のお店🍀🍀🍀
まだ新しいスキンケアブランド「KOIVE-コイヴ」🌿🌿🌿
「白樺樹液」にこだわった商品🌳🌳🌳
化粧水を手にとってみると、ベタつきはなく肌に浸透していくのが分かりました🤗

肌につけてみると、さらっとしてて肌がモチモチに🌟めっちゃ潤っていいかも💖

引用元:Instagram

この投稿をInstagramで見る

ちい(@chychymonita)がシェアした投稿


KOIVE(コイヴ)公式サイトより、口コミや評判を引用します。

KOIVE(コイヴ)フェイスウォッシングクリームを使用

朝晩の洗顔時に使用しましたが、皮脂の活発な時期ながら、うるおいを保ちながらTゾーンもすっきりと新い上げてくれます。
乾燥によるツッパリ感もなく、皮脂によるべたつきも感じられないのでバランスのよい肌に洗い上がると感じました。
泡立ても簡単でコツいらず、泡は軽いテクスチャーだと感じました。

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングトナーを使用

サラサラとしたテクスチャーですが、なじみが良くしっとりと潤いを感じます。
さっぱりしているのにしっとりとするので全身に使いたくなります!

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングクリームを使用

なめらかで伸びも良く、肌馴染みしやすいです。
しっとりしますがメイク崩れやテカリ等気にならずに使えています。

引用元:KOIVE(コイヴ)公式サイト

KOIVE(コイヴ)の使い方

KOIVE(コイヴ)の使い方についてご紹介します。

KOIVE(コイヴ)フェイスウォッシングクリーム

あらかじめ顔を水で濡らします。

KOIVE(コイヴ)フェイスウォッシングクリームを、1.5cmか2cm 手のひらにとり、少量の水かお湯で泡立てて、お顔にまんべんなくいきわたらせます。

30秒間指でマッサージをした後、きれいに洗い流します。

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングトナー

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングトナーを適量手に取り、お肌になじませます。

KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングクリーム

化粧水と美容液の後に、KOIVE(コイヴ)モイスチャライジングクリームの適量を手に取り、お肌になじませます。

KOIVE(コイヴ)Q&A

KOIVE(コイヴ)のQ&Aをご紹介します。

Q:スキンケアの順番を教えてください
A:基本の使い方は、1.洗顔料 2.化粧水 3.美容液 4.クリームの順番ですが、お肌の乾燥が気になる方は、化粧水の前に美容液を使うことにより、お肌を柔らかくして、保湿効果をより高めることができます。
Q:モイスチャライジングクリームと、リッチモイスチャライジングクリームどちらが乾燥肌に良いですか?
A:どちらも保湿効果は高いですが、リッチモイスチャライジングクリームの方がより濃厚なテクスチャで、乾燥肌の方におすすめです。お肌に厚めに塗ってナイトパックとしてもお勧めです。
Q:消費期限はありますか?
A:開封前は2年を目安として下さい。開封後はお早めにお使いください。
Q:白樺樹液にはどんな効果がありますか?
A:樹液には美肌に必要なビタミン、アミノ酸が18種類、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルも豊富に含まれています。水だけでは得られない栄養価の高さと保湿力で潤いに満ちたお肌に導きます。
Q:なぜ瓶ボトルを使用しているのですか?
A:環境に配慮して再利用可能な瓶ボトルを使っています。

KOIVE(コイヴ)の価格と3つの購入方法

KOIVE(コイヴ)は、3つの購入方法があります。

  • 7日間トライアルキット
  • フルコース Clean SET
  • フルコース Moist SET

KOIVE(コイヴ)フルコースセットは、「Clean SET(すっきりClean)」と「Moist SET(しっとりMoist)」の2種類があります。

※ KOIVE(コイヴ)は定期コースではありません。勝手に定期コースに変わったりはしませんので安心してくださいね。

KOIVE(コイヴ)の7日間トライアルキットで白樺樹液を試す

「KOIVE(コイヴ)7日間トライアルキット」は、KOIVE(コイヴ)が初めての方限定で、お一人様1セット限りの販売です。

※ 価格はすべて税込みです。消費税は10%で表記

トライアルキット内容トライアルキット料金
フェイスウォッシングクリーム(15g)

1,980円

送料無料!

モイスチャライジングトナー(18g)
モイスチャライジングクリーム(6g)
みぃ
高濃度白樺樹液配合の、KOIVE(コイヴ)トライアルセット、ぜひ、お試しくださいね。

KOIVE(コイヴ)白樺樹液 フルコース Clean SET

KOIVE(コイヴ)フルコース Clean SET(すっきりClean)です。

フルコース Clean SET 内容フルコース Clean SET 料金
フェイスウォッシングクリーム(120g)

24,200円

送料無料!

モイスチャライジングトナー(150ml)
ディープモイスチャライジングセラム(30ml)
モイスチャライジングクリーム(50g)
モイスチャライジングフェイスマスク(24ml×5枚)

KOIVE(コイヴ)白樺樹液 フルコース Moist SET

KOIVE(コイヴ)フルコース Moist SET(しっとりMoist)​は、クリームがリッチ(高保湿)タイプとなっています。

フルコース Clean SET 内容フルコース Clean SET 料金
フェイスウォッシングクリーム(120g)

25,300円

送料無料!

モイスチャライジングトナー(150ml)
ディープモイスチャライジングセラム(30ml)
リッチモイスチャライジングクリーム(50g)
モイスチャライジングフェイスマスク(24ml×5枚)

 

↓ヒト幹細胞培養液配合。つけているだけで美肌ケアも出来る【ファンデーション】
人気記事:SILKRYSTA(シルクリスタ)ファンデーションの口コミや効果は?

↓超乾燥肌の方におすすめ。【ヘパリン類似物質配合 乳液】
人気記事:MICHIURU(ミチウル)ドライスキンホワイトミルクの口コミ・特徴はこちら

↓【馬プラセンタサプリ】アミノ酸やグロースファクターが豊富。エイジングケア
人気記事:馬プラセンタ サプリメントおすすめ4選!効果や選び方、豚プラセンタとの違いは?徹底比較

KOIVE(コイヴ)の全成分

KOIVE(コイヴ)の全成分についてお伝えします。

商品名成分
フェイスウォッシングクリームグリセリン、ココイルグリシンK、シラカバ樹液、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸グリセリル(SE)、ジステアリン酸グリコール、クエン酸、コケモモ果実エキス、スズランエキス、プロパンジオール、アガスタケメキシカナ花/葉/茎エキス、水、フェノキシエタノール、デキストリン
モイスチャライジングトナーシラカバ樹液、DPG、グリセリン、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、コメヌカエキス、ヒアルロン酸Na、トレハロース、パンテノール、加水分解ヒアルロン酸Na、PEG/PPG-17/6コポリマー、クエン酸、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、アルギニン、水、BG、デキストリン
ディープモイスチャライジングセラムシラカバ樹液、グリセリン、水、ペンチレングリコール、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、アルゲエキス、α-アルブチン、アルギニン、β-グルカン、パンテノール、アルテミアエキス、BG、加水分解ヒアルロン酸Na、パルミトイルトリペプチド-5、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、オクチルドデカノール、PEG-60水添ヒマシ油、セスキステアリン酸PEG-20メチルグルコース、クエン酸、デキストリン、キサンタンガム、ポリアクリレートクロスポリマ-6、フェノキシエタノール、PEG/PPG-17/6コポリマー、メチルパラベン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジメチコン
モイスチャライジングクリームシラカバ樹液、グリセリン、スクワラン、DPG、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリエチルヘキサノイン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ペンチレングリコール、ステアリン酸スクロース、水添ココグリセリル、ステアリルアルコール、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、コメヌカエキス、ヒアルロン酸Na、シア脂、加水分解ヒアルロン酸Na、ステアリン酸PEG-100、トレハロース、ステアリン酸グリセリル、ベタイン、水添レシチン、セタノール、フェノキシエタノール、アルギニン、カルボマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アラントイン、プロピルパラベン、酢酸トコフェロール、BG、クエン酸、水、ビサボロール、サリチロイルフィトスフィンゴシン、メチルパラベン、カプリリルグリコール、β-グルカン、ミリスチルアルコール、デキストリン
リッチモイスチャライジングクリームシラカバ樹液、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、パラフィン、塩化Na、PEG-150、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、アボカド油、マカデミアナッツ油、ダイズ油、BG、コケモモ果実エキス、スズランエキス、アルガニアスピノサ核油、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-5、ニンジン根エキス、メチルパラベン、ステアリン酸Mg、水、フェノキシエタノール、クエン酸、硫酸Mg、デキストリン
モイスチャライジングフェイスマスクシラカバ樹液、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、加水分解ヒアルロン酸Na、DPG、アルギニン、クエン酸、加水分解スクレロチウムガム、メチルパラベン、キサンタンガム、ベタイン、水、ポリアクリル酸Na、水添レシチン、デキストリン

養生堂(YOSEIDO)について

KOIVE(コイヴ)の白樺樹液 化粧品を販売しているのは、養生堂(YOSEIDO)といいます。2019年6月に設立した、まだ新しい会社です。

株式会社 養生堂企画の基本情報
住所東京都千代田区丸の内一丁目5番1号 新丸の内ビルディング12階
電話番号03-5843-2891
この記事を書いた人
はづき

化粧品成分について、とことん調べるのが好きです。

◆おすすめスキンケアの紹介
◆使ったコスメの体験レビュー
◆美容に関する悩みを解決

私の肌質

◆混合肌(Tゾーン脂性肌)
◆肌悩み(毛穴の黒ずみ、ニキビ跡、肌のたるみ)

はづきのフォローをお願いします♪
スキンケア
スポンサーリンク
お役に立てたなら、この記事のシェアをお願いしますね☆
ハッピーノートブック