macrobi(マクロビ)プロテインは、高級パーソナルジム「chacharito」が監修した、自然派プロテイン飲料です。
アミノ酸スコアが100なので、身体への負担も少なく、効率よく栄養補給ができます。
人工甘味料や砂糖は不使用!
甘くないのでプロテイン初心者でも飲みやすく、スポーツ後のプロテイン補給に、普段の食生活の栄養補給にと万能に使えますのでおすすめです!

目次
macrobi(マクロビ)プロテインはこんな方におすすめ
- 甘いプロテインが苦手な方
- 美容にも健康にも良いプロテインを探している
- 食事が不規則で栄養不足が気になる
- 安心・安全な材料にこだわったプロテインが欲しい
- 健康的なボディメイクを目指している方
- 1食置き換えダイエットをしたい方
- 糖質制限をしている方
- 疲れやすい方
macrobi(マクロビ)プロテインとは
macrobi(マクロビ)プロテインは、セレブご用達のパーソナルジムの会員向けに開発されたプロテインです。ジムの会員に好評だったため、一般向けの販売を開始しました。
macrobi(マクロビ)プロテインは、素材選びからこだわって作った、高級志向、本物志向の方におすすめのプロテインです。
macrobi(マクロビ)プロテインの特徴を3つ
macrobi(マクロビ)プロテインの特徴を3つご紹介します。
商品名 | macrobi(マクロビ)プロテイン |
容量 | 250g |
特徴 |
|
良質なプロテイン
macrobi(マクロビ)プロテインは、100%植物性なのに、アミノ酸スコアは100です。
体の健康に不可欠な、必須アミノ酸が100%含まれていて、とっても栄養バランスが良いプロテインです。現代人に不足しがちなたんぱく質が効率よく摂取できます。
アミノ酸スコアとは、食物の中に含まれる「必須アミノ酸」の含有率を数値化したものです。必須アミノ酸は、9つの必須アミノ酸のどれかひとつでも100に達していないと、その達していない低い数値で体内で利用されます。
例えば、トリプトファンだけが50で、残りの8つの必須アミノ酸が100の場合、アミノ酸スコアは、50となり、体内でも50の分しか活用されず、残りは無駄になってしまいます。
でも、アミノ酸スコアが100以下の食物は食べても無駄なのかというとそうではなく、バランス良く他の食物を食べ合わせれば、その不足を補えます。
アミノ酸は、全部で20種類ありますが、その内の9種類(イソロイシン・ロイシン・リジン・メチオニン・フェニルアラニン・スレオニン・トリプトファン・バリン・ヒスチジン)は、体内で作り出すことが出来ないので食事から摂る必要があります。
こだわりの3つの素材
macrobi(マクロビ)プロテインの原材料は、「玄米タンパク」「エンドウ豆タンパク」「大麦乳酸発酵液ギャバ」の3つでとってもシンプルです。
えんどう豆と発芽玄米からとれた「プロテイン」はどちらも有機栽培のものです。国産大麦由来のアミノ酸「GABA」は天然素材を配合しています。
9つの無添加
macrobi(マクロビ)プロテインは、9つの無添加で、身体に優しい植物性プロテインです。毎日安心して飲むことが出来ます。
- シュガー
- 人工・天然甘味料
- グルテン
- 乳製品・大豆製品
- アレルゲン
- トランス脂肪酸
- コレステロール
- 香料・着色料
- 保存料・酸化防止剤
macrobi(マクロビ)プロテインの効果
macrobi(マクロビ)プロテインの効果について詳しくご説明します。
- 栄養が豊富
- 料理やお菓子にも使える
- 人工甘味料や砂糖不使用なのでヘルシー
栄養が豊富
macrobi(マクロビ)プロテインは、プロテインの他にも、発芽玄米やえんどう豆に含まれる豊富な栄養素や、天然ギャバが摂取できます。
料理やお菓子にも使える
macrobi(マクロビ)プロテインは、きな粉のような自然な甘味でノンフレーバー。
砂糖や、味をごまかす人工甘味料を添加していないので、水や牛乳と混ぜて普通にプロテインとして飲むほかに、コーヒーや紅茶に混ぜたり、ジュースやスムージーと混ぜて、甘味を足したりとアレンジが豊富です。
他にも、お菓子や料理にとアレンジが可能です!
ホットケーキミックスと混ぜてクッキーや、パンケーキにしたり、唐揚げ粉の代用や、スープやみそ汁に混ぜたり、サラダのトッピングやドレッシングに混ぜたり、ヨーグルトやシリアルに混ぜたりとアイデア次第でいろいろ楽しめます。
人工甘味料や砂糖不使用なのでヘルシー
macrobi(マクロビ)プロテインは、人工甘味料や砂糖を使っていないので、とってもヘルシー。
ダイエットをしている方や、カロリー、糖質制限をしている方にもおすすめです。
macrobi(マクロビ)プロテインと友利新先生
macrobi(マクロビ)プロテインは、女医の友利新(ともりあらた)先生がインスタやYou tubeで紹介されたのをきっかけに、美意識の高い女性の間で評判となり、口コミで広がったそうです。
友利新さんは、第36回準ミス日本受賞もされている才色兼備な女性です。
カレーにmacrobi(マクロビ)プロテインはとても相性が良さそうで美味しそうですね!
子供達は3食しっかり食べるので毎回、栄養バランスを考えて作るのは本当に大変です。ついついパスタとか丼ものとか炭水化物ばかりになってしまうので、たんぱく質もしっかり取る為に @chacharito_official さんのマクロビプロテインを入れたカレーを作りました^_^ もちろんカレーフレークは @mediskin_official 筋肉量を減らさないように小型のトランポリンも買ってみたり。食事が偏ってしまう方にはオススメです♡
この投稿をInstagramで見る
macrobi(マクロビ)プロテインの飲み方
macrobi(マクロビ)プロテインの飲み方は、シェイカーに付属の計量スプーンで、2杯分のmacrobi(マクロビ)プロテインを入れ、水または豆乳などお好きなドリンクを200ml注ぎ、ふたをしてシェイクするだけです。
macrobi(マクロビ)プロテインの口コミ
macrobi(マクロビ)プロテインを実際に試した方々の口コミを集めましたのでご紹介します。
プロテイン”というと、人工甘味料や保存料など添加物が多く使われている印象があり、栄養補助食品と知っていても体に悪そうで、手に取りにくい存在でした。一方でタンパク質は三大栄養素の一つで、現代社会では不足しがちだと知っていたので、ジレンマを感じていました。その悩みはマクロビプロテインが解決してくれました。砂糖や甘味料が無添加、アレルギーフリーの上、アミノ酸スコア100と私が求めていた理想のプロテインそのものでした!香料も無添加なので癖がありません。水に溶かして飲むだけでなく、スムージーやヨーグルトに混ぜたりと、普段の食事に取り入れやすく、重宝しています。
普段からオーガニックや無添加の食材を選ぶなど、健康や美容に気を使うと共に、程よい筋肉づくりを目指して、趣味でボクシングをしています。ハードにトレーニングをした後はプロテインを補給したいと思いながらも、素材に納得できるプロテインと出会えずに食品から補うことをメインにしていたのですが、マクロビプロテインを紹介されて目から鱗でした。まるで自然食品レベルで素材にこだわり、味も人工的でなく優しい味わいなので飲みやすく、ボディメイクにとても役立っています!多少高くても安心できて結果がわかるものを選びたい私にはピッタリのプロテインです!
引用元:公式サイト
macrobi(マクロビ)プロテインの味
macrobi(マクロビ)プロテインの味について、実際に飲んだ方の口コミをまとめました。

この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
macrobi(マクロビ)プロテインのアレンジ
macrobi(マクロビ)プロテインのアレンジの口コミをインスタグラムから集めてみました。王道の牛乳の他、豆乳やアーモンドミルク、オーツミルク、ライスミルク、スムージー、ヨーグルトなどいろいろありました。
混ぜるときは、そのドリンクのカロリーや添加物などもチェックすると、ダイエットや美容、健康にさらに良いそうです。
macrobi(マクロビ)プロテインと牛乳
下の唐揚げの写真の方がおっしゃっていますが、macrobi(マクロビ)プロテインと牛乳を混ぜると、きなこドリンクのような味になるそうです。
この投稿をInstagramで見る
アーモンドミルクや豆乳
macrobi(マクロビ)プロテインは、素材を邪魔しない自然な味なので、アーモンドミルクや豆乳との相性が良いみたいです。
この投稿をInstagramで見る
オーツミルクやライスミルク
macrobi(マクロビ)プロテインは、オーツミルクやライスミルクと混ぜても美味しいそうです。
この投稿をInstagramで見る
鶏のから揚げの衣
唐揚げ粉の代用として、macrobi(マクロビ)プロテインを使っている方がいました。この方は、さらにヘルシーに揚げない鳥から揚げを作っています。栄養たっぷりで低カロリーでとってもヘルシーです。
この投稿をInstagramで見る
macrobi(マクロビ)プロテイン入りハンバーグ
この方は、お料理のアレンジを沢山紹介してくれています。娘さんの嫌いな人参のすりおろしとmacrobi(マクロビ)プロテインをハンバーグに練りこんでいます。美味しそうです。
この投稿をInstagramで見る
ホットケーキミックス
macrobi(マクロビ)プロテインとホットケーキミックスと混ぜて、パンケーキやショートブレッドを作っているかたがいました。素朴な味で美味しそうです。
この投稿をInstagramで見る
macrobi(マクロビ)プロテインクッキー
この方は、macrobi(マクロビ)プロテインを使ったクッキーのレシピを公開して下さっています。
この投稿をInstagramで見る
macrobi(マクロビ)プロテインは楽天やamazonで売ってる?
macrobi(マクロビ)プロテインは、楽天や amazon には売っていませんでした。macrobi(マクロビ)プロテインは、公式サイトのCHACAHRITO STOREでしか購入できません。
macrobi(マクロビ)プロテインの価格
macrobi(マクロビ)プロテインの通常価格は、8,800円(税込)です。公式サイトの定期コース(毎月1袋お届け)なら、14%OFF、送料無料で購入できます。
通常価格 | 初回の購入価格 | 2回目以降の購入価格 |
8,800円 送料550円 | 7,500円 送料無料 14%OFF | 7,500円 送料無料 14%OFF |
・初回は200mlのオリジナルシェーカー付き
・送料無料
・決済手数料無料

人気記事:mitas(ミタス)サプリの口コミや効果は?男性が飲んでもOKな妊活&温活サプリ
人気記事:スリムコーヒー(SLIM COFFEE)の口コミやダイエット効果は?
macrobi(マクロビ)プロテインの会社
macrobi(マクロビ)プロテインを販売している会社は、株式会社メディアバンク・ブレインといいます。広告事業やパーソナルジムの運営、レストラン経営など多角的に事業を行っている会社です。
株式会社メディアバンク・ブレインの基本情報 | |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-28 AXIA青山 3F |
電話番号 | 03-5771-8580 |
FAX番号 | 03-5771-8577 |
メールアドレス | info@chacharito-store.jp |
受付時間 | 月~金 10:00~18:00(土日祝は休み) |