PR

オーガニック化粧品の認証機関は?認証取得のおすすめ化粧品ブランド3選

スキンケア

オーガニック化粧品をいくつかご紹介していますが、そもそも「オーガニック化粧品って何?」と疑問に思う方もいるかも知れません。

この記事では、オーガニック化粧品のことは何も知らないけれど、オーガニック化粧品に興味がある、これからオーガニック化粧品を使ってみたいという方に役立つコンテンツをお届けします。

具体的には

  • オーガニック化粧品とは
  • オーガニック化粧品の認定基準
  • オーガニック化粧品の認定機関
  • オーガニック化粧品と他の化粧品との違いについて
  • おすすめオーガニック化粧品

をご紹介します。

はづき
オーガニック化粧品や、オーガニック化粧品の認証機関について、初めての方でも分かりやすく、詳しく説明します!

スポンサーリンク

※ 当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して、商品をご紹介しています。

オーガニックとは

オーガニックを直訳すると「有機の」という意味になります。

日本では、有機栽培で作られた植物をひとつでも使えば、「オーガニック」と呼ぶことが出来ます。

はづき
私は、今まで有機栽培で作られた植物を100%配合していないと、オーガニックとは呼べないと思ってました!

有機栽培とは、農薬や化学肥料を使わず、遺伝子組み換えをしない農法のことを言います。

日本の有機野菜の認定基準
  • 過去2年間、農薬も化学肥料も使わない土壌で栽培すること
  • 化学合成をした農薬や化学肥料は使っていないこと
  • 遺伝子組み換え原料は使わないこと

オーガニック化粧品の定義

オーガニック化粧品の定義は、統一されたものはありませんが、共通する3つのポイントがあります。

  • 有機栽培で作られた植物原料を使った化粧品
  • トレーサビリティ
  • サスティナビリティ

トレーサビリティとは、化粧品に配合されている原料が、どこでどんな栽培方法で栽培されたもので、どこからどこへ移動したかなどを「追跡可能な状態」にしていることを言います。

サスティナビリティとは、持続可能な製造方法で、地球環境に配慮していることを言います。

オーガニック化粧品のほとんどは、この3つの基準をクリアしています。

日本のオーガニック認証機関は?

日本には、農林水産省の「有機JAS(Organic Japanese Agricultural Standards)」があります。

有機JASは、食品に対してのオーガニック認定で、オーガニック化粧品についての認定ではありません。

日本のオーガニック化粧品の認証は?

日本では、オーガニック化粧品に対する明確な基準はまだありません。

化粧品に配合されている成分の大部分がケミカルコスメでも、ほんの少しオーガニック原料を配合すれば、オーガニック化粧品として販売することができるというのが現状です。

はづき
信頼できる会社の化粧品を選ぶことが大切だネ☆

海外の代表的なオーガニック認証機関

海外の代表的なオーガニック認証機関をいくつかご紹介します。

オーガニック認証機関が定める基準は、国によって、その団体によって様々ですが、まとめると、だいたい次のようなものになります。

はづき

「植物原料の50~95%以上」と「完成品に含まれる原料の5~95%以上」の違いが分かりにくいかと思います。

  • 使われている植物原料の50~95%以上がオーガニック原料であること
  • 完成品に含まれる原料の5~95%以上がオーガニック原料であること
  • 石油系由来成分を使わないこと
  • 動物実験の禁止、生きた動物や解体した動物から得られる成分を使わないこと
  • 人の健康や環境に配慮し、生分解性のある栽培で作られた植物を使っていること

※ 生分解性とは、廃棄物が微生物などにより再び自然に帰ることです。

はづき
化粧品は、水などの「基剤」と呼ばれる成分が大部分を占めます。植物原料の配合割合は、実はそれほど多くありません。

完成品に含まれる原料の、オーガニック割合に5~95%という開きがあるのは、基剤(水性成分、油性成分、乳化剤)の原料にもオーガニック原料を求めるか求めないか、オーガニック認証機関により基準に違いがあるためです。

コスモス

コスモス(COSMOS)は、「Cosmetic Organic Standard(有機化粧品基準)」の略で、下記の5つのオーガニック認証機関が、「オーガニックと自然化粧品の世界統一基準(コスモス基準)」を決めるために設立しました。

2015年1月から、5団体の共通認定基準として認証を行っています。

  • エコサート(ECOCERT)
  • コスメビオ(COSMEBIO)
  • イチェア(ICEA)
  • ソイルアソシエーション(SOIL ASSOCIATION)
  • ビーディアイエイチ(BDIH)
コスモス(COSMOS)の基本情報
設立 2010年
本拠地
日本の団体
団体概要 認証基準は2つあります。

  • COSMOSオーガニック
  • COSMOSナチュラル
認証基準 (COSMOSオーガニック)

  • 内容物の95~100%が自然由来の成分であること
  • 完成品(水やミネラルを含む)の最低20%は、オーガニック原料であること
  • 植物原料(オイル・抽出物・バターなど)の95~100%は、有機農法、遺伝子組み換えしていない農法によって作られた原料でなければならない
(COSMOSナチュラル)

  • 使用されるすべての原料は精査され、自然由来の原料でなければならない(但し、5つの保存料はOK)
(2つに共通の基準)

  • 植物原料以外の成分の使用は内容量の5%以下であること
  • 製品に使われるすべての成分や原料は、環境に悪影響を与えない生分解性のものであること
  • ヨーロッパの基準で決められている原料以外の成分は使わないこと
  • 生きている動物や解体された動物由来の原料は使わないこと(ミルクやハチミツなどはOK)
  • 有機農法由来の原料の使用を推奨する
  • 生物学的多様性に配慮する
  • 人間の健康や環境を配慮した加工及び製造工程を用いること
  • グリーンケミストリー(※)の原則を守ること
オーガニック原料配合量
  • COSMOSオーガニック … 20%以上
  • COSMOSナチュラル … 規定なし

(※)グリーンケミストリーとは、化学物質の(原料、製造、使用、破棄)が、環境や人体に与える悪影響を低減し、持続可能な化学工業の在り方を推奨する考え方です。

エコサート(ECOCERT)

エコサート(ECOCERT)は、フランスのトゥールーズを本拠地とする、世界最大の国際オーガニック認証機関です。

世界に26の拠点を持ち、158ヶ国で、農産物、加工食品、畜産物、化粧品、コットンなどをはじめ、様々な有機認証を提供しています。

オーガニック化粧品の分野では、エコサート(ECOCERT)は、オーガニックコスメ認証の世界シェア75%を誇る団体です。

世界54ヶ国、1,500社以上の企業、27,000以上の製品のオーガニックコスメ認証実績があります。

エコサート(ECOCERT)の基本情報
設立 1991年
本拠地 フランス トゥールーズ
日本法人 エコサートジャパン(https://www.ecocert.co.jp/
〒104-0033 東京都中央区新川1-22-17 グランド茅場町ビル3階
TEL:03-6222-8081(代表)
FAX:03-6369-4106
日本での登録 有機JAS「登録認証機関」
団体概要 製造工程で、天然由来原料の価値を守り、環境への配慮に努め、消費者へ高い品質の商品を提供する

認証基準は2つあります。

  • エコサートナチュラル&オーガニック(ORGANIC COSMETIC)
  • エコサートナチュラルコスメティックス(NATURAL COSMETIC)
認証基準 (エコサートナチュラル&オーガニック)

  • 完成品の95%以上が天然由来原料であること
  • 植物原料の95%以上がオーガニック原料であること
  • 完成品の10%以上がオーガニック原料であること
  • 化学原料は、完成品の5%未満であること

※ 水やミネラルは天然由来原料の区分になり、オーガニック原料に含まれない

(エコサートナチュラルコスメティックス)

  • 完成品の95%以上が天然由来原料であること
  • 植物原料の50%以上がオーガニック原料であること
  • 完成品の5%以上がオーガニック原料であること
  • 化学原料は、完成品の5%未満であること

※ 水やミネラルは天然由来原料の区分になり、オーガニック原料に含まれない

(2つに共通の基準)

  • 遺伝子組み換え原料を使わないこと
  • 石油系界面活性剤、パラベン、シリコン、合成香料、合成着色料を使わないこと
  • 100mm以下の個体ナノ原料を使わないこと
  • 動物由来の原料(ハチミツやミルクなどはOK)を使わないこと
  • 容器には、PCV(塩化ビニール)、ポリスチレン、ABS樹脂、化学合成品などを使わないこと
  • 製造機器の洗浄においても、使用不可原料を使わないこと
  • 製造の際には、出来る限り、生分解性のある原料を使うこと
オーガニック原料配合量
  • エコサートナチュラル&オーガニック … 10%以上
  • エコサートナチュラルコスメティックス … 5%以上

コスメビオ(COSMEBIO)

コスメビオ(COSMEBIO)は、フランスのエコロジカル・オーガニック化粧品の協会が、エコサート基準を満たした製品に与えている認証です。

コスメビオ(COSMEBIO)の基本情報
設立 2002年
本拠地 フランス(https://www.cosmebio.org/en/
日本での登録
団体概要 有機農業の発展に貢献し、人と自然に優しい製品であることを消費者に保障する
認証基準
  • 加工後の完成品に含まれる原料の95%以上が自然由来原料であること
  • 残りの原料が指定以外の化学原料ではないこと
  • 植物原料の95%以上がオーガニック認定を受けていること
  • 全原材料(完成品)のうち、10%以上がオーガニック認定を受けていること
  • 動物実験の禁止
  • 製造過程で環境汚染をしてはならない
  • 包装はリサイクルや生物分解可能なものでなければならない
  • イオン化処理、合成香料、合成色素、合成保存料を使わないこと
  • 石油化学物質を使わないこと
  • 遺伝子組み換え原料を使わないこと
オーガニック原料配合量 10%以上

イチェア(ICEA)

イチェア(ICEA)は、「Istituto per la Certificazione Etica ed Ambientale(倫理と環境のための認証協会)」の略で、イタリアのオーガニック認証機関です。

イチェア(ICEA)の基本情報
設立 1982年
本拠地 イタリア(https://icea.bio/en/
日本での登録 有機JAS「登録外国認証機関」
団体概要 AIAB(※)を母体とする

オーガニック及び環境に配慮した持続的な製品を認定

認証基準
  • 自然由来成分が95%以上であること
  • 石油由来の原料は使わないこと
  • 合成着色料、合成染料、合成シリコン、合成誘導体を使わないこと
  • 遺伝子組み換えの原料は使わないこと
  • 動物由来原料は使わないこと
  • 動物実験の禁止
オーガニック原料配合量 規定なし

(※)AIAB(アイアブ)は、1982年に設立された、IFOAM認定のイタリア有機農業協会です。 

(※)IFOAM(国際有機農業運動連盟)とは、有機農業普及を推進している世界最大規模の国際的なNGO団体です。1972年設立。オーガニック認証の質を保証しています。

ソイルアソシエーション(SOIL ASSOCIATION)

ソイルアソシエーション「SOIL ASSOCIATION(英国土壌協会)」は、イギリスの有機農産物の認証機関です。

商品に対する認証以外にも、飲食業や林業、農業の事業者に対し、オーガニック認証を行っていて、肥料や栽培方法に至るまで厳しい基準が設けられています。

チャリティーによる運営で、一般の有料会員の数は、消費者1万2000人、事業者2500団体となっています。

ソイルアソシエーション(SOIL ASSOCIATION)の基本情報
設立 1946年
本拠地 イギリス(https://www.soilassociation.org/
日本での登録
団体概要 土壌の質とその土壌で育つ植物の質、植物を食べる動物や人間の健康、この3つには重要な関係性がある
認証基準
  • 過去5年以内に遺伝子組み換えが行われていないこと
  • 人工の「ナノ物質」は使わないこと
  • 化学肥料、化学薬品、農薬は使わないこと
  • 肥料は、有機物による堆肥や植物からの抽出物、ミネラルを使うこと
  • 工業地帯から離れた場所で栽培されていること
オーガニック原料配合量 規定なし

ビーディアイエイチ(BDIH)

ビーディアイエイチ「BDIH(ドイツ化粧品医薬品商工連盟)」は、ドイツの自然化粧品の認定団体です。

環境保護やフェアトレードに関する規定も設けられています。

ビーディアイエイチ(BDIH)の基本情報
設立 2000年
本拠地 ドイツ
日本での登録
団体概要 どの製品がナチュラルコスメなのかを消費者に分かりやすく正確に伝える
認証基準
  • 可能な限り有機栽培や、農薬の影響を受けない野生採取の植物原料を使用すること
  • 動物実験の禁止
  • 哺乳類が由来の原料(ミンク油、モルモット油、動物性コラーゲン、細胞など)は使わないこと
  • 合成着色料、合成香料、シリコン、パラフィン、その他石油製品は使わないこと
  • 化粧品や成分に対して放射線による殺菌、防腐加工は行わないこと
  • リサイクル可能な容器を使用すること
  • フェアトレードを推進すること
  • 環境に優しい企業であること
オーガニック原料配合量 規定なし

デメター(DEMETER)

デメター(DEMETER)は、世界で最も基準が厳しいと言われているオーガニック認証の一つです。

シュタイナー博士が提唱した「バイオダイナミック農法」の指導と認証を行っています。生産の場だけではなく、加工、包装、流通などに至るまで細かな認定基準が定められています。

デメター(DEMETER)の基本情報
設立 1924年発足、1954年設立
本拠地 ドイツ(https://www.demeter.net/
日本での登録
団体概要 自然のサイクルに悪影響を与えず、農作物の生命力を最大限に引き出す
認証基準
  • ダイナミック農法を規定通りに実施していること(※)
  • バイオダイナミック有機農法によるデメター認証原料を、90%以上使用すること
  • アルコール、キサンタンガム、レシチンなどの乳化材他の化学原料は使用しないこと
  • 化学香料は使用しないこと
オーガニック原料配合量 90%以上

(※)ダイナミック農法とは、人智学の「ルドルフ・シュタイナー」博士が、提唱した農法です。通常の農法で作られた作物よりも、根がしっかりしていることで知られています。

  • 土壌に対して化学肥料や化学薬品などを一切使用しないこと
  • 最低3年間の有機農法をしていること
  • 太陽や月、星の動きに従い、種まきや施肥、収穫などを行うこと

エーシーオー(ACO)

エーシーオー(ACO)は、「Australia Certified Organic」の略で、オーストラリアでオーガニックを認定する最大の認定機関です。

エーシーオー(ACO)は、世界で最も基準が厳しいとされるオーガニック認証のひとつです。

エーシーオー(ACO)の基本情報
設立 2001年発足、2002年成立
本拠地 オーストラリア(https://aco.net.au/
日本での登録 有機JAS「登録外国認証機関」
団体概要 BFA(Biological Farmers of Australia)(※)より独立子会社として発足

IFOAM(※)に加盟

認証基準
  • オーガニック原料が95%以上
  • 残りの5%についても天然の原料であること
  • 動物実験の禁止
  • 合成化学物質や、合成肥料、遺伝子組み換え作物を使用しないこと
  • 農場は最低3年以上農薬を使っていないこと
  • たとえ有機肥料であっても、化学薬品や重金属が含まれないものを使用すること
  • 栽培によって環境を破壊しないこと
  • 持続可能な漁獲であること
  • 労働条件を厳守していること
オーガニック原料配合量 95%以上

(※)オーストラリアオーガニック農業者連盟「BFA(Biological Farmers of Australia)」で、現在は「Australian Organic」と名称変更しています。

(※)IFOAM(国際有機農業運動連盟)とは、有機農業普及を推進している世界最大規模の国際的なNGO団体です。1972年設立。オーガニック認証の質を保証しています。

オーガニック化粧品と無添加化粧品の違い

無添加化粧品は、一般的には「表示指定成分」が配合されていない化粧品のことを指すようです。

「表示指定成分」とは、まれにアレルギーなどを引き起こす可能性のある成分として、過去に薬事法(薬機法)により、化粧品に表示が義務付けられていた特定成分のことです。

「表示指定成分」は今では、「旧表示指定成分」と呼ばれています。

↓記事の最後に表示指定成分を記載しています。
関連記事:エクステラリアの口コミ|ファビウス化粧水の効果や成分、使い方は?

オーガニック化粧品と無添加化粧品の違い

無添加化粧品も、オーガニック化粧品と同じく、統一基準というものがありません。

無添加化粧品 オーガニック化粧品
第三者機関の存在 なし あり(機関によって基準は様々)
動物由来成分 使用可能 使用不可(ハチミツやミルクなど、動物の体ではないものは一部可能)
植物の栽培方法 規定なし 規定有り
環境に配慮しているか
化学合成成分の使用 「旧表示指定成分」以外は使用可能
トレーサビリティ 配慮されていない 追跡可能

オーガニック化粧品と自然派化粧品の違い

自然派化粧品は、ナチュラルコスメとも呼ばれます。

天然自然由来成分(植物と動物の両方)を主原料として使用し、化学成分を出来るだけ使用せず作った化粧品のことです。

オーガニック化粧品と自然派化粧品の違い

オーガニック化粧品も自然派化粧品も、どちらも明確な基準というものはありません。

自然派化粧品 オーガニック化粧品
第三者機関の存在 なし あり(機関によって基準は様々)
動物由来成分 使用可能 使用不可(ハチミツやミルクなど、動物の体ではないものは一部可能)
植物の栽培方法 規定なし 規定有り
環境に配慮しているか
化学合成成分の使用 使わないことが推奨される
トレーサビリティ 配慮されていない 追跡可能

オーガニック認証を取得しているおすすめ化粧品ブランド3選

オーガニック認証を取得しているおすすめの化粧品ブランドをご紹介します。

1.琉白(るはく)

琉白(るはく)は、沖縄生まれの国産オーガニック化粧品ブランドです。

フランスのオーガニック認証機関である「エコサート(ECOCERT)」の認証を取得しています。

琉白(るはく)は、原材料の99.7~100%が天然由来成分というこだわりです。

オーガニック原材料の配合率も高く、月桃ナイトリペアオイルは、原材料の99.6%がオーガニックです。

天然ハーブが配合されているので、自然な香りでリラックス効果も期待できます。

琉白(るはく)トライアルセット詳細
月桃クリアソープ 沖縄クチャが配合された固形石鹸です。

アルガンオイルやヒマワリ種子油などのエモリエント成分や、月桃葉エキス、セージ葉エキス、タイムエキスなど天然ハーブを配合しています。

原材料の99.9%は天然由来、原材料の55.2%は有機栽培です。

月桃バランスローション 海藻深層水をベースに、月桃葉水、海ぶどう、もずくなどミネラル豊富な天然由来成分を配合しています。

原材料の100%は天然由来、原材料の29.7%は有機栽培です。

月桃デイモイストクリーム オリーブ油やアルガンオイル、ホホバ種子オイルなどのエモリエント成分をベースに、月桃葉水などの保湿成分をたっぷり配合しています。

原材料の99.7%は天然由来、原材料の19.6%は有機栽培です。

月桃ナイトリペアオイル ローズヒップオイルをベースに、ザクロ種子油、ヒマワリ種子油、月桃葉オイルなど、天然のオイルを数種類ブレンドしています。

原材料の100%は天然由来、原材料の99.6%は有機栽培です。

初めての方限定(1世帯1セット限り)
商品名 琉白(るはく)トライアルセット
セット内容
  • 月桃クリアソープ(洗顔石鹸)13g
  • 月桃バランスローション(保湿化粧水)20ml
  • 月桃デイモイストクリーム(美容クリーム)6g
  • 月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)1.5ml × 3
  • 泡立てネット(プレゼント)
特徴
  • 無添加(合成着色料、香料、ナノ化成分、石油由来成分、合成防腐剤など)
  • 沖縄由来の成分(月桃、海洋深層水、海ぶどう、沖縄クチャ)
  • 天然ハーブの香り
オーガニック認定機関 エコサート(ECOCERT)認定オーガニック

※ 価格はすべて税込みです。消費税は10%で表記
※ 琉白(るはく)トライアルセットは、定期コースではありません。

・7日間試せて税込990円
・送料無料
・泡立てネットが無料
はづき
琉白(るはく)は、高級スパリゾートでもアメニティとして使われるくらい、品質の良さが売りだヨ☆ ぜひ使ってみてくださいね!

\7日間お試しセットが990円&送料無料/

琉白(るはく)公式サイトで詳しく見る

2.ピュアセラ美容オイル

ピュアセラ 美容オイルは、日本の化粧品メーカーが作った美容オイルです。

「エコサート(ECOCERT)」の認証を受けた3つのオイルを配合しています。

  • ホホバオイル
  • マカダミアナッツオイル
  • アルガンオイル

純度90%以上の天然ヒト型セラミドや、12種類の和漢植物の美容成分を配合しています。

パッチテストとスティンギングテスト済みで、お肌に低刺激な美容オイルです。

6つの無添加(着色料、香料、防腐剤、鉱物油、界面活性剤、エタノール)

↓ピュアセラ美容オイル(サンプル)を使ってみた感想(記事の下の方に書いています)
関連記事:ピュアセラ ディープクレイの口コミ!毛穴に効果なし?使い方は?

ピュアセラ美容オイル うるおい実感コース
通常価格 定期初回の購入価格 2回目以降の購入価格
4,950円
送料660円
2,178円
送料無料
59%OFF
4,378円
送料無料
17%OFF

※ 価格はすべて税込みです。消費税は10%で表記

・定期初回は通常価格の59%OFF
・2回目以降は通常価格の17%OFF
・定期コースは送料、決済手数料無料
・定期回数の縛りなし
・スキンケア無料相談
はづき
ピュアセラ美容オイルは、べたつかないのに、お肌に馴染みが良く、しっとり潤うおすすめ美容オイルです♪

\定期初回は59%OFF!送料無料!/

ピュアセラ公式サイトで詳しく見る

3.trilogy(トリロジー)

trilogy(トリロジー)は、キャサリン・ド・グルートさんとサラ・ギブスさん姉妹が設立した、ニュージーランドのオーガニック化粧品ブランドです。

 

トリロジーは「三部作」という意味で、「シンプル、ピュア、バイタル」をコンセプトとして、製品づくりをしています。

  • 100%自然由来成分であること
  • 高い効果を持つこと
  • 地球環境に最大限に配慮すること

を企業理念としています。

trilogy(トリロジー)ローズヒップオイルは、ニュージーランドでも、特に厳しいと言われているBioGro(バイオグロ)のオーガニック認証を取得しています。

trilogy(トリロジー)ローズヒップオイルの特徴
商品名 trilogy(トリロジー)ローズヒップオイル
容量 20ml
特徴
  • 高品質ローズヒップオイル
  • 美容液の80%が必須脂肪酸
  • 10の無添加(石油由来成分、合成着色料、合成香料、動物由来原料、紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、フェノキシエタノール、鉱物油、シリコン)
オーガニック認定機関 BioGro(バイオグロ)認定オーガニック

trilogy(トリロジー)ローズヒップオイルは、天然由来原料100%の美容液です。

サラ・ギブスさんは植物エキスのプロフェッショナルで、高品質のローズヒップオイルの抽出に成功したのがきっかけで会社を創業したそうです。

trilogy(トリロジー)ローズヒップオイル定期コース
通常価格 定期初回の購入価格 2回目以降の購入価格 4回目以降の購入価格
4,378円
送料550円
3,064円
送料無料
30%OFF
3,721円 × 2本
送料無料
15%OFF
3,502円 × 2本
送料無料
20%OFF

※ 価格はすべて税込みです。消費税は10%で表記
※ 初回1個お届けし、翌月からは2ヵ月ごとに2個が定期的に届きます

\定期初回は30%OFF!送料無料!/

trilogy(トリロジー)

トリロジー公式サイトで詳しく見る

オーガニック化粧品まとめ

オーガニック化粧品は、お伝えした通り、明確な基準というものがないので、オーガニック化粧品という名前で販売するかどうかは、化粧品を作っている会社の良識に任せられているというのが現状です。

一口に企業と言っても、営利目的で化粧品を作っている会社もあります。

本当に消費者のことを考えて化粧品を作っている会社なのかどうか、その会社の考え方などをホームページやSNSなどで確認してみるのも良いかも知れません。

オーガニック化粧品の基準を満たしているかどうかは、エコサートなどの認証マークで確認できますが、たとえ認証を取得していなくても、自社基準を作り、本当に良い製品を作っている会社は、世の中に沢山あります。

はづき
肌に合う、お気に入りのオーガニック化粧品が見つかると良いですね!

↓おすすめオーガニック美容液シャンプー
関連記事:HANAオーガニック リセットシャンプーの口コミや効果、使い方、全成分は?

↓後天的敏感肌の為に、100%天然由来成分で作られたクレンジング
関連記事:APOCOS(アポコス)クレンジングバームの口コミや効果は?天然成分のみの優しさ

↓【アルティモイストを使ってみた】オーガニックコスメブランド
関連記事:エトヴォス アルティモイストの口コミ|トライアルキットの効果をレビュー

↓毎年大人気のエトヴォス ミネラルUVベール
関連記事:ETVOS(エトヴォス)ミネラルUVベール 2021の口コミと効果|エトヴォス 新作 2021春

この記事を書いた人
はづき

化粧品成分について、とことん調べるのが好きです。

◆おすすめスキンケアの紹介
◆使ったコスメの体験レビュー
◆美容に関する悩みを解決

私の肌質

◆混合肌(Tゾーン脂性肌)
◆肌悩み(毛穴の黒ずみ、ニキビ跡、肌のたるみ)

はづきのフォローをお願いします♪
スキンケア
スポンサーリンク
お役に立てたなら、この記事のシェアをお願いしますね☆
ハッピーノートブック